京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up189
昨日:155
総数:682147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(水)4限
テスト終了後に避難訓練がありました。
校舎から出ると急いでグランドに集合できました。

おはようあいさつキャンペーン(OAC)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(月)朝の登校時間
生活安全委員会による「おはようあいさつキャンペーン」が
展開されました。

土曜学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月23日(土)午前中
第4回定期テストにむけて学習会がおこなわれました。

12月 学年だより 掲載しました。

学年だよりの12月号を掲載しました。配布文書をご覧ください。

12月分納入金額のお知らせ

12月分の学校預かり金納入金額のお知らせを配布文書に掲載しました。ご覧ください。

平成25年度 健康・安全に関する生活実践記録 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(土)京都市総合教育センターにて
I君の作品『サッカーの過酷な練習に耐えうる食生活を考える』が
特選に選ばれ,表彰ならびに発表がありました。

道徳研究授業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左:1組
中央:2年生
右:1年生

道徳研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5限に道徳の研究授業があり、どのクラスも熱心に取り組んでいました。クラスメイトや先生との対話の中で、自分の考えをさらに深めていました。他校からもたくさんの先生方に参観していただきました。ありがとうございました。
左:3年生
右:2年生

第4回定期テスト

第4回定期テストの時間割です。

11月27日(水)
 全学年
  1限:理科,2限:技家,3限:保体,4限:学活(避難訓練)
  
11月28日(木)
 全学年
  1限:自主学習,2限:国語,3限:美術,4限:社会

11月29日(金)
 1年生
  1限:自主学習,2限:英語,3限:数学
 2年生
  1限:自主学習,2限:数学,3限:英語
 3年生
  1限:自主学習,2限:数学,3限:英語,4限:音楽

   国語と英語はききとりがあります。


清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、専門委員会がありました。委員会が開かれている間、各部活動では部員がそろうまでの時間を利用して、普段の活動場所の清掃活動を行いました。どの部も一生懸命に、活動場所をきれいにしてくれました。特に、グランドなど落ち葉がたくさん落ちていて大変でしたが、みんなで協力をして、頑張ってくれました。お疲れさまでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp