京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:158810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かい お互いを認め高め合いながら 自ら未来を拓く子どもの育成」

◆邦楽体験教室◆

 今日は,5.6年生が邦楽体験を行いました。次代を担う子どもの文化芸術体験事業として『邦楽アンサンブル みやこ風韻』の方々に来ていただきました。筝・尺八の演奏で「六段の調べ」や「春の海」を鑑賞したあと,実際に楽器を演奏させていただきました。尺八は,とても難しくて,なかなか音が出せませんでした。でも,音が出ると「やったー。」と大喜びでした。最後は,みやこ風韻の方々と一緒に「もののけ姫」を合奏して終わりました。子どもたちのリコーダー,筝や尺八の素敵な音色が体育館に響き渡りました。
画像1
画像2

本日25日の遠足

 あいにくのお天気のため,本日の遠足は11月1日に延期いたします。11月1日が雨の場合、中止になります。

醒泉タイム

 昨年度,「音読タイム」と称して行っていた取組を,今年度は内容を音読だけに限らず少し拡げ,「醒泉タイム」として行うことになりました。
 その1回目。
 2年生は,色々な詩を,色々な形態で発表しました。みんなの心を一つに,言葉のリズムにのって,軽やかに詩を暗唱しました。発表している2年生自身が楽しそうな様子で,見ているこちらも楽しく聴くことができました。
 4年生は,音楽の学習で取り組んだ「ボイスアンサンブル」をグループごとに発表しました。グループごとにテーマを決め,テーマに沿った言葉を一人一人が選び,それを4拍子の拍の流れにのって,工夫して重ねました。終わり方もグループごとに工夫していました。短い言葉だけでも,みんなでつないだり,重ねたり,繰り返したりすると楽しい音楽ができ上がることを実感できる発表でした。
 その後,聴き手側のたくさんの子どもたちが,感想を発表しました。
画像1

後期始業式

画像1
 後期が始まりました。
 学校長より,3つのお話がありました。
1つ目は,「強い心をもとう」;弱い心に引きずられて,ついつい,だめだと思っていていることをしてしまわず,正しいこと,すべきことをやり通そう。 
2つ目は,「強い体をつくろう」;寒さに負けず,体を鍛え,元気で学校生活をおくろう。
3つ目は,「頭を鍛えよう」;前期の通知票から自分ががんばるべきことを見つけ,しっかりと勉強しよ う。

 後期に入り,さらに自分を高めていけるよう,充実した毎日を過ごしてほしいと思います。

前期最終日

 前期最終日,朝から終業式がありました。
 学校長より,前期を振り返って,充実した時が過ごせたか,3つのめあて(元気に挨拶・自分も友だちも大切に・勉強をがんばる)ががんばれたかというお話がありました。
 本日は,担任より通知票を受け取って帰ります。前期の学習・生活の様子を振り返り新たなめあてをもって,後期を迎えてほしいものです。

 その後,「ゆめタイム」(全校音楽集会)がありました。教職員の範唱を聴いて,感じ取ったことを自分たちの歌声に生かして歌いました。「明日に向かって」を,曲の山に向かって盛り上げながら歌うことができました。
画像1画像2画像3

引き渡し訓練日の下校連絡カードについて

 10日に配布しました,引き渡し訓練日の下校連絡カードの曜日に間違いがありました。11月22日(木)になっていますが,11月22日の金曜日です。申し訳ありませんでした。お詫びして訂正いたします。

*秋空の下,勉強に運動に*

 10月とは思えない暑い日でしたが,空の高さや雲の様子を見ると,秋ですね。運動会が終わって,ほっとした子どもたち。放課後の運動場では,同じ学年に限らず,違う学年の子どもたちと一緒に野球を楽しんでいます。
画像1

〜ふれあいサタデー〜

 大文字山の自然を感じながら,ハイキングを楽しみましょう。
画像1

運動会〜友情の架橋〜

 終わったあとの達成感・充実感を忘れずに。いつも心に『友情の架橋』を!
画像1
画像2
画像3

運動会〜友情の架橋〜

 当日まで,出来上がるだろうかと,これほど心配だった年はありませんでした。やっと,昨日,みんなの気持ちが一つになりました。今日は,心地よい緊張感の中,演技が始まりました。一つ一つの技を決め,最後に見事『友情の架橋』を完成させることができました。この成果を,日々の生活に活かすことが大切ですね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立醒泉小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ヶ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-2917
FAX:075-351-2920
E-mail: seisen-s@edu.city.kyoto.jp