京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:158703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かい お互いを認め高め合いながら 自ら未来を拓く子どもの育成」

引き渡し訓練日の下校連絡カードについて

 10日に配布しました,引き渡し訓練日の下校連絡カードの曜日に間違いがありました。11月22日(木)になっていますが,11月22日の金曜日です。申し訳ありませんでした。お詫びして訂正いたします。

*秋空の下,勉強に運動に*

 10月とは思えない暑い日でしたが,空の高さや雲の様子を見ると,秋ですね。運動会が終わって,ほっとした子どもたち。放課後の運動場では,同じ学年に限らず,違う学年の子どもたちと一緒に野球を楽しんでいます。
画像1

〜ふれあいサタデー〜

 大文字山の自然を感じながら,ハイキングを楽しみましょう。
画像1

運動会〜友情の架橋〜

 終わったあとの達成感・充実感を忘れずに。いつも心に『友情の架橋』を!
画像1
画像2
画像3

運動会〜友情の架橋〜

 当日まで,出来上がるだろうかと,これほど心配だった年はありませんでした。やっと,昨日,みんなの気持ちが一つになりました。今日は,心地よい緊張感の中,演技が始まりました。一つ一つの技を決め,最後に見事『友情の架橋』を完成させることができました。この成果を,日々の生活に活かすことが大切ですね。
画像1
画像2
画像3

運動会午前の部〜ダイジェスト〜

 「ヨッシャ来い!」は,メリハリのあるきびきびとした踊りでした。しっかりと音楽にのって踊る姿は,さすが中学年でした。
画像1
画像2

運動会午前の部〜ダイジェスト〜

 「三色対抗リレー」では,低学年ながらしっかりと走り,バトンをつないでいました。「みんなでおどろう あいうえお」では,可愛いなかにもめりはりのある楽しい演技でした。最後のポーズも決まっていました。「風林火山」では,高学年らしい迫力のある戦いが繰り広げられました。
画像1
画像2
画像3

運動会1

画像1
画像2
画像3
 心配されたお天気でしたが,晴れ間も出てきました。子どもたちは,持てる力を精一杯発揮し,演技に競技に,そして応援に頑張っています。

運動会

 本日の運動会は予定通り,実施します。

校庭・グリーンベルト清掃

 学校運営協議会主催で,校庭やグリーンベルトの草引き・溝掃除が行われました。地域の方々や保護者と子どもたち,70名以上集まっての作業でした。大勢の力を集めると,たった1時間程度で伸び放題の雑草が次々と抜かれ,きれいになりました。少年野球チーム醒泉キッズのメンバーも遊具の下の草抜きをがんばってくれました。
 来週は,運動会。きれいになった校庭で,気持ちよく実施できそうです。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立醒泉小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ヶ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-2917
FAX:075-351-2920
E-mail: seisen-s@edu.city.kyoto.jp