|  | 最新更新日:2025/10/14 | 
| 本日: 昨日:17 総数:207783 | 
| コウモリ祭?
夏休みの夕方。 薄暗くなった空に、何かが動いています。 何だろう!?何かが飛んでいます。 鳥かな?? ツバメかな?? 目を凝らしてよく見ると・・・、 えっ!? ・・・コウモリ!? コウモリなんです。 10匹? いや、20匹は、飛び回っています。 よほど小学校のプールの上がお気に入りなんでしょう。 暗い空を あっち行き、こっち行き。 急カーブしても、仲間とはぶつかりません。 子どもたちのいない夜の幼稚園で 夏の終わりを惜しむお祭でもしていたのでしょうか・・・。 写真一枚目は、小学校のプールを幼稚園の二階から見たところ。 二枚目は、やっと写せたコウモリたちの姿を拡大したもの。 暗いのに、コウモリたちはスピードがあるので、はっきり写せませんでした。   9月 さくらんぼクラスのおさそい
暑い暑い8月も、もうすぐおしまいです。 いよいよ9月。 さくらんぼクラスの9月の予定をお知らせします。 どうぞ、お友達を誘ってお越しください。 画面のお知らせは小さくて見にくいです。 右側のメニューの配布文書を開いてご覧ください。  夏季プール&預かり保育
 今日は久しぶりの幼稚園。夏季プールと預かり保育がありました。 翔鸞幼稚園の4歳児5歳児の友達も一緒です。 プールに入ったり,お弁当を食べたり,一緒に遊んだりして過ごしました。 幼稚園がとてもにぎやかになりました。 明日もいっぱい遊ぼうね。   明日は夏季プール&預かり保育
 明日から三日間,夏季プールと預かり保育を行います。 預かり保育は,翔鸞幼稚園の4歳児,5歳児さんも一緒です。 今日は,教職員みんなで,プールをきれいにしました。遊戯室の床もピカピカです。 子どもたちが来ることを,楽しみに待っていますね。  もんだいです。どこがかわったでしょう。
もうすぐ夏休みも終わります。 子どもたち,みんな元気ですか? 幼稚園では,お掃除をしたりして,2学期の用意をしています。 遊戯室も,ピカピカだよ〜! 「ここで,もんだいです。 したの 2まいの しゃしんは,どこが かわった でしょう。」   お米(イネ)の花が咲いてるよ。
バケツの田んぼにみんなで植えたイネ。 すくすく育って,ほら,花が咲いていますよ。 サクラやチューリップの花とはずいぶん様子が違いますね。 幼稚園に遊びに来たときに見てみてね。   ブドウが色づいてきました
 ブドウがおいしそうに色づき始めてきました。 一時は,毛虫が大量に発生し,このままダメになってしまうのではないかと,心配しましたが,みなさんのおかげで,毛虫をたくさん退治し,今年もたくさん実りました。 2学期が始まる頃には,もっとたくさん色づきそうです。 みんなで,食べようね・・・  園庭開放をしています
 今日から,園庭開放が再開しました。 今日は絵本の貸出し日ということもあり,久しぶりに元気に子どもたちが,登園してきました。園庭で子どもたちが遊んでいたので,遊具も木々も嬉しそうです。 野菜がたくさん実っているので,親子で野菜の収穫も楽しみました。 幼稚園の野菜がよく実っています。みなさん,収穫がてら,遊びに来てくださいね。  育っています。
8月8日(木) 暦の上では,秋が来ましたが, まだまだ厳しい暑さが続きますね。 そんな中,今日は,セキセイインコの赤ちゃんの様子をお知らせしましょう。 小屋の中には,20羽のセキセイインコたちが, 暑さにも負けずに,元気に飛び回っています。 そして,巣箱をのぞくと・・・。 巣箱の中には,まだ羽も生えていない,目も開いていないセキセイインコの赤ちゃん(ヒナ鳥)が, すくすくと育っていますよ。 幼稚園に遊びに来たときに,様子を見てみてね。 今日は,園庭で遊ぶお友達といっしょにのぞいてみました。   うさちゃんの夏  でも,まだまだ子どものうさぎなので,夏の間は,職員室で休んでいます。 とてもくつろいでいますよ。 また,みんなも見に来てくださいね。 | 
 | |||||