![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:5 総数:159780 |
卓球全市交流会
伏見港公園体育館で8日(男子)・9日(女子)の試合が行われています。他校の児童と一緒に審判をしたり,友達の応援をしたりして卓球を通じて交流する良い機会になりました。冬の団体戦に向けて新たな課題もみつかったようです。
![]() ♪全力で合唱を♪
今日は,NHK全国学校音楽コンクール京都大会の日です。結果はともかく,これまでの練習の成果を発揮し,醒泉校の歌声をしっかりと発表してほしいと願っています。
![]() 祭・ザ・セイセン
不安定なお天気の中,待ちに待った「祭・ザ・セイセン」が行われました。オープニングはいつもの醒泉太鼓。あいにくの雨で,体育館の中で行われましたが,大勢の地域の方々に,今年も6年生の醒泉太鼓を,聴いていただきました。
楊梅幼稚園,2,4,6年生が描いた行燈の絵の表彰も行われました。村上自治連合会会長より,4人の子どもたちが表彰状を受け取りました。 色々な出店やゲームコーナーで楽しむ子どもたちの様子は,普段とはまた違って,生き生きとして子どもらしい姿でした。 これまで地域の各種団体の方をはじめ,PTAの皆様に準備・運営等おせわになりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 部活動【響】
「響」は,7日のNHKコンクールに向けて練習中です。いつもは音楽室での練習ですが,今日は体育館で試してみました。よく響く音楽室とは違い,声の響きにくい広い体育館で歌うと,その違いに驚いている子どもたちです。新たにそれぞれが課題をつかむことができたようです。残された練習時間は限られていますが,本番に向けてがんばっていきます。
![]() ![]() 部活動【バレー部】![]() 人数が少ないので,試合形式の練習もなかなかしにくいのですが,子どもたちは楽しみながらがんばっています。 ![]() |
|