京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up46
昨日:146
総数:683112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

明日校外学習へ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は明日校外学習として、滋賀県げんき村へ野外炊飯に出かけます。野外炊飯を通して学級・学年の親睦を深めることを大きな目的とし、「絆」を学年のテーマとしています。自ら考え行動し、集団の中で、それぞれの役割を果たせるよう頑張ってください。
本日午後から、各班で学校近くのスーパへ買い出しに出かけました。その後、学級で最終チェックを行い、最後に学年集会で目的や持ち物などを再確認しました。
明日は、各班どんなカレーになるか、とても楽しみですね。思い出のいっぱいつまったカレーを作ってくださいね。

明日校外学習へ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は明日校外学習として、京都市内班別行動を行います。午前中に2カ所、そして昼食場所、午後から1カ所のポイントをまわって、学校へ戻ってきます。
本日午後から学級で行程表の最終チェックを行い、学年集会で実際にポイント毎に集まって、担当の先生から諸注意を聞きました。
すばらしい校外学習になるよう各班しっかりと協力しましょう!また、公共の交通機関を利用します。学校のきまりと社会のマナーを守ることも、この校外学習の大きな目的です。頑張ってくださいね。

校外学習に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習に向けて、各学年でいろいろと取り組みが進んでいます。各学年、校外学習を成功させるために、スローガンを決めたりして盛り上がっています。

校外学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日4限の学活で、各学年校外学習に向けての取り組みを行いました。
1年生は、飯ごう炊さんでカレーを作ります。各班、オリジナルのカレーを作るために、どんな具材を使うのかや味付けなどを相談しました。また、買い出しについても話し合いました。
2年生は、京都市内を班別行動します。どんな順序で回るのか、時間はどれくらいかかるのか等、行程表の最終チェックをしました。
3年生は、しおりの読み合わせを行いました。集合時間や場所、持ち物等、行程表に従ってチェックをしました。
いよいよ校外学習が近づいてきました。連休が明ければ、すぐです。楽しい校外学習になるように、みんなで決めたルールや公共のマナーをしっかりと守って行動しましょう。

学校給食6月分のご案内

6月分給食の申込みを希望される方にご案内いたします。

1.給食費・実施回数 1年,3年 4640円(16回分)
              3年育成学級 4350円(15回)
              2年 3190円(11回分)
              2年育成学級 2900円(10回分)
2.申込書の提出期限 2013年5月8日(水)まで
3.給食費の払込期限 2013年5月10日(金)まで

なお、払込の手数料として120円(窓口)か80円(ATM)が必要です。


開会式行進

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行進の拡大写真です。

春季総合体育大会開会式

画像1 画像1
4月29日(祝)西京極競技場にて
快晴の中,嘉楽中生の堂々とした行進がありました。
出場者全員が大きな声で足踏みのかけ声をしながら行進しました。

水泳部練習中

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(金)午後
お昼に突然雨が降り出し,冷たく強い風が吹く中,
水泳部はプールで練習をしています。
冷たい水に負けず,頑張っています。

行進練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日(金)
突然雨が降ってきて,急遽体育館での行進練習となりました。
本番は29日(祝)西京極競技場にて午前10時からです。
楽しみにしておいてください。

行進に参加する生徒の皆さんは当日午前8時40分に
阪急大宮駅の北東角に集合です。

春季総合体育大会開会式の行進練習

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(木)放課後
グランドで行進練習がありました。
メッセージボードを持った初の練習です。
大変きれいな行進でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp