![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:7 総数:159251 |
色水あそび![]() ![]() テラスで色水あそびを楽しみました。 友達と一緒に,「シャボン玉できたよ!触って。割れないよ」と確かめ合ったり, 「こんなんできたよ」「すごいね」と,やりとりをしながら一緒に遊んでいました。 泡や水の感触もとても心地よく,片付けも楽しんで出来ました。 おさんぽ遠足![]() ![]() ![]() 母と子の森あたりで遊びました。 ジャングルで「はっぱお化け」を見つけたり、葉っぱをいっぱい集めてひよこの卵を温めたり、大きな木に座って魚釣りをしたりして遊びました。 自然物をお化けや卵、魚などに見立てて、友達と楽しく遊びました。 暑いぐらいの日で、帰りは少し疲れたようですが、気持ちのいい自然の中で遊ぶことができました。 だんご虫、かめと友達![]() ![]() 園庭のあちこちに隠れているだんご虫に関心が出てきました。 2匹の亀の水かえとえさをやって世話をしています。 亀に触って動かしたり、絵本を見せてあげたりしています。 だんご虫は、ことり組の子どもたちに植木鉢の下にいることを教えてもらったので、あちこちの植木鉢とプランターを動かして、見つけています。 だんご虫を手の上にのせてにこにこしている友達の様子を、ちょっと苦手な子どもがずっと見ていました。 いつか、親しみをもって触ったり捕まえたりして遊べるようになってほしいなと思います。 京極 子どもみこし![]() ![]() ![]() こどもの日の集い![]() ![]() ![]() こどもの日についての話やこいのぼりの話を先生に聞いてから、「こいのぼり」の歌を歌ったり、絵本を見たりしました。 そしてお楽しみの柏餅。 今年度も和菓子の鼓月さんにいただきました。 一人一人お皿にのせて渡してもらうと、顔を近づけて匂ぐ様子が見られました。 おいしそうで早く食べたくて、待ちきれないようです。 みんなで「いただきます」を言って、いただきました。 パクパク食べる子ども、葉っぱにひっついたおもちを一生懸命取って食べている子どももいました。 おいしい柏餅をいただいた鼓月さん、どうもありがとうございました。 今日はみんな、頑張って作ったこいのぼりを持ち帰りました。 ご家庭で飾って、楽しんでくださいね。 |
|