|  | 最新更新日:2025/10/14 | 
| 本日: 昨日:17 総数:207788 | 
| かわいい〜,きれい〜! 熱帯魚  今年度の修了児の保護者の皆様から,幼稚園にとっても素敵な贈物をいただきました。 かわいい,きれいな熱帯魚と水槽やポンプなどの飼育セット一式です。 熱帯魚は,今日の昼過ぎに届きました。 水槽を覗き込む子どもたちや,保護者の皆様からも 「かわいい〜」「きれいやなあ〜」「光ってるなあ」「虹みたいや〜」などの声が聞かれました。 いいものを どうもありがとうございました。 しっかり世話をして,大切にしたいと思います, ありがとうございました 園内清掃
3月13日(水) 今日は,幼稚園を子どもたちと保護者が一緒になってお掃除していただきました。 普段,なかなか行き届かないところを中心にしていただき,すっきり気持ちよくなりました。どうもありがとうございました。   修了記念に
年長・すみれ組の子どもたちが,修了を前に幼稚園に靴箱を作ってくれました。 子どもたちが,材料を組んだり,ドライバーでねじをしめたり,釘を打ったりして,立派なものが出来上がりました。さらに子どもたちから,「色も塗りたい。」「ピンク色にしよう」という声が上がったので,色塗りもすることにしました。「ペンキやさんや」「おもしろいな〜」「もっと塗るとこない?」など,わいわい言いながら完成させてくれました。玄関において,大事に使いたいと思います。ありがとう。    お別れ会 パート3
 最後は,みんなでランチパーティー。 サンドイッチやシュークリーム,ゼリーもあり,おなかいっぱいになりました。 お話しながらの楽しいひとときを過ごしましたね。 保護者のみなさま,今日は本当にありがとうございました。  お別れ会 パート2
 後半は,お母さんたちの出し物。 きれいな歌声を聴かせていただいたり,大型絵本の読み聞かせをしてくださったり,最後は,年長組のお母さんによるぺープサードを見せていただいたりしました。一人一人に手作りのマスコットのお土産もありました。 とても温かいお母さんからのプレゼントでしたね。    お別れ会 パート1
 もうすぐ,年長組が修了ということで,今日は全園児とお母さんと一緒にお別れ会を楽しみました。 前半は,お母さんと一緒にふれあい遊びを楽しみましたよ。    給食交流(年長組)   朝から楽しみにしていた子どもも多く,「まだかな・・・」と何度も聞きに来ていました。小学校のランチルームに行くと,1年生が名前を呼んで温かく迎えてくれ,安心したようでした。 「めっちゃ おいしかった!」とおかわりをした子どもも多かったです。 「給食が楽しみや」と,また一つ小学校に入学する喜びが増えたようですね。 お散歩遠足
 お散歩日和の今日,北野天満宮へみんなでお散歩に行きました。 梅の花がとてもきれいで,梅の香りに包まれている中,ゆっくり見て回りました。    園長レストラン その2
3月5日(火) 昨日に引き続き,「園長レストラン」。 今日は,年長すみれ組のあとの子どもたちがお客様。 レストランと言っても,お食事は,子どもたちがおうちから持ってきたお弁当。 お弁当の後は,クッキーとお茶。 それから,園長室で,重いアコーディオンを肩に掛けて,鳴らしたり, ぬいぐるみ人形と一緒に記念写真を撮ったりして楽しく過ごしました。   園長レストランその1
3月4日(月) もうすぐ修了式を迎える年長すみれ組の子どもたちと園長との 小さな思い出「園長レストラン」を開きました。 園長室で一緒にお弁当を食べたり,お菓子やお茶で過ごす一時間でした。 園長室にある重いアコーディオンを鳴らしたり,記念の写真も撮ったりしました。 明日,もう1グループの子どもたちと。   |  |