![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:10 総数:206640 |
たくさんの動物が翔鸞幼稚園にやってきたよ!〜一日動物園![]() ![]() ![]() 翔鸞幼稚園に,たくさんの動物がやってきました。 翔鸞幼稚園に着いたら,ちょうど動物たちもトラックから でてきたところで,あひるたちは羽を伸ばして声を出していました。 遊戯室で,動物たちと仲良くなるための約束をして 動物たちがいる園庭に出ていきました。 昨年も4,5歳は経験していましたが,久しぶりの動物たちに, 子どもたちも緊張していて,最初は近づけない子どももいましたが, 「やさしく声をかけて」「大きな声は出さないで」など言われたことを 試みながら,徐々に動物たちと仲良しになり,「もっと一緒にいたい!」と 思った時には,お帰りの時間で残念そうでした。 来年はもっと仲良くなって,動物たちと触れ合えたらいいなと思います。 幼小交流をしたよ
1年生のお楽しみ会に,年長組の子どもたちが招待されました。
どんぐりや松ぼっくりなどを使っておもちゃをつくっておられ,遊ばせていただきました。どんぐりゴマやどんぐり迷路,松ぼっくり剣玉など楽しい物がいっぱいで,「楽しかった〜」と大満足の子どもたち。最後は素敵な歌も聴かせていただきました。 また,ぐんと仲良くなったね。 ![]() ![]() ![]() この花が咲くころ,すみれ組さんやな〜チューリップ植え〜![]() ![]() ![]() 来年の春に花が咲くように,チューリップを植えました。 昨年度もチューリップを植えたのですが,今年はひらひらの”ウェーブ”が あるものや,八重の花びらのもの,色が混ざっているものなど,昨年度とは ちがうものにしました。 写真を見ながら「どれにしようかな〜」と考える子どもや,すぐに決める子ども など,それぞれでしたがとても楽しみにしているようです。 「この花が咲いたら,すみれ組さんやな」「えっ!明日?」 「まだ咲かへんやん」 そのあと,部屋に戻り植木鉢に立てる札をつくりました。 みんなチューリップに思いがあり,「早く大きくなあれ」 「私が小さくなってチューリップの花の中で,虫さんとパーティーしているの」 「私が植木鉢に,たくさん土をいれてるの」など話していました。 年長組になることも楽しみですが,どんなチューリップが咲くのかも楽しみです! 走ると体が温かくなるね〜マラソンを始めました〜![]() ![]() ![]() 今日は昨日とはまた違って,つめたい風が時折吹いて 冬のおとずれをかんじる一日でした。 昨日から始まったマラソンを,子ども達は楽しんでいます。 「走った後は,手は冷たいけど体は温かくなってきた!」と 空気の冷たさを感じながらも,走って体を動かしていると,冬の 寒さに負けず外遊びが楽しめ,吐く息の白さやもみじの葉が雪の ように散る様子も見ることができました。 ほっこり子育て広場を開きました。![]() ![]() 朝,子どもたちを幼稚園に送ってきていただいたその足で 保護者の方々にそのまま絵本室にお集まりいただいて, 「ほっこり子育て広場」を開きました。 園長の話題提供と進行で,約1時間,お茶を飲みながら, 子どものことを考え,話し合う,「ほっこり」のひと時となったのではないかなと思います。 ぐちゃぐちゃいってるよ!〜新聞紙粘土〜![]() ![]() ![]() いよいよ今年もあとひと月になりました。 本格的な冬がやってきますが,今日は雲のない青空と ぽかぽかお日様が,2階のテラスに差し込んできました。 暖房の用意もしていましたが,今日は全くいりませんでした。 登園後,今日から始まったマラソンも楽しみ,体もポカポカしていたので, 新聞紙粘土をつくって遊びました。 テラスにタライをもってきて,お湯を入れながらこね始めると 「あんなにたくさんあったのにちょっとになった!」 と,新聞紙がくたくたになっていくのを楽しみ,その上に乗ったり タライに入ったりして遊んでいました。 あまり気持ちよさそうなので,「もっといいものいれよう!」と 糊を入れました。すると感触が変わり,「わぁ〜なんやこれ?」と, 手や足を入れてぐちゃぐちゃ混ぜていると「なんか音するで」 「ぐちゃぐちゃいってるわ」と言いながら,足踏みして 感触と音を楽しんでいました。 お団子にしたり山にしたりして,友達とくらべたり, 一緒にしたりしていました。 また,石鹸粘土を一緒にこね,新聞紙粘土とは違う 感触を楽しんでいました。 かりんがたくさん実りました。
幼稚園の門の内側,左手に,黄色い実のなる木があります。
かりんの木です。 今年も黄色い実がたくさん実りました。 子どもたちに一つずつ配りました。 部屋においておくと,ほのかに香ります。 蜂蜜にしばらく漬けておくと,喉にいい飲み物が作れるんだとか・・・。 そうそう,そろそろキーウィも収穫しなくってゃね。 お楽しみ。 ![]() ![]() 大学のお兄さん,お姉さんと…その2![]() ![]() ![]() 切ったものに色を塗っていました。 できたペットボトルのキャンドル入れを嬉しそうに見せていました。 そのあと少しの時間でしたが,お兄さんやお姉さんと遊びました。 お部屋で,遊戯室で…その2![]() ![]() お部屋で,遊戯室で…![]() ![]() ![]() お部屋では,女の子たちが画用紙でつくった落ち葉を 紐通しをしてつなげて遊んでいました。 いっぱい通したり,いろんな穴に何度も通したりして ペットボトルでつくった木に付けていました。 また,遊戯室では男の子たちが,「サッカーしよう」と 誘ってきたので,一緒に楽しみました。 友達とボールを蹴り合って遊んでいたのですが, ボールの数をひとつにするか,ふたつでするか 話し合い決めようとする姿も見られました。 |
|