京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up3
昨日:4
総数:158656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かい お互いを認め高め合いながら 自ら未来を拓く子どもの育成」

避難訓練・・・地震に備えて

 今年度最後の避難訓練は,地震の時の避難の仕方と, 緊急時の集団下校の方法についてでした。地震の後,火災が発生したという想定で運動場に避難しました。その後,緊急集団下校時の下校の方法について,実際に町別に並び替え,学校待機の子どもたちも確認し,シミュレーションしてみました。日頃から,災害時の動きについて具体的に考えておくことが大切だと感じる訓練でした。
 あと2週間で東日本大震災から2年となります。ご家庭でもいざという時の避難の仕方について,今一度確かめておいていただければと思います。
画像1画像2

最後に最高の「ゆめタイム」

今年度最後のゆめタイム(音楽集会)が参観授業の前に行われました。
今回は,低学年「すてきな友達」,中学年「気球に乗ってどこまでも」,高学年「翼をください」の発表の後,全校で「マイバラード」を歌うという構成でした。
聴き合った後は,感想も交流し合いました。どの学年も,さすが醒泉校!という素晴らしい歌声で,大勢の参観の方々を魅了しました。
京都市教育委員会から参観に来られていた首席指導主事からは,「たいへん心が気持よくなる集会でした。このすてきな歌声が,醒泉校の伝統ですね。」とほめていただきました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会活動最終  避難訓練
3/6 育成おめでとう会  代表委員会
3/7 1年食に関する指導
3/8 6年お別れ遠足 5年幼小交流給食
3/9 土曜学習 ふれあいサタデー
京都市立醒泉小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ヶ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-2917
FAX:075-351-2920
E-mail: seisen-s@edu.city.kyoto.jp