京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up32
昨日:92
総数:681755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生 ボランティア事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月9日(水)6限

来年度のボランティア学習に向けて取り組みを始めました。
今年の2年生が体験したビデオを見て,壁新聞を読みました。
来月の2月13日(水)に高齢者施設を訪問します。

学校給食2月分のご案内

2月分給食の申込みを希望される方にご案内いたします。

3年生は3月の給食実施回数が少ないことから3月分の申込みは
2月分と一括して行います。

1.給食費・実施回数 1、2年生 4640円(16回分)
              3年生 7250円(25回分)
              育成学級 4060円(14回分)
2.申込書の提出期限 2013年1月10日(木)まで
3.給食費の払込期限 2013年1月11日(金)まで

なお、払込の手数料として120円(窓口)か80円(ATM)が必要です。


年始め 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月7日(月)1限目 全校集会がありました。
校長先生から 
  ・新年の挨拶から始まりました。
  ・学年の締めくくりの3ヶ月です。
  ・時間の3原則
    1.時間はすべての人に平等に過ぎていく。
    2.時間はその人の過ごし方で長くもなり,短くもなる。
    3.時間は絶対に戻らない。
  時間を大切に過ごして下さい。
  

ありがとうございました

画像1 画像1
2012年,平成24年 今年1年間ありがとうございました。

来年2013年,平成25年もよろしくお願いします。

                          学校長

クリスマスの飾り

画像1 画像1
校舎の入口付近にあります。
管理用務員さんが作って下さった植物と
広報局員が作ったメッセージボードです。

ふれあいクッキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(金)お昼にありました。
生徒会本部役員と2年生評議員がPTA本部の役員さんと地域の方と
おにぎりとみそ汁を作って語り合う会がありました。
和やかなムードで終えることができました。

2期 学習終了日4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ここからは生徒会からのクリスマスプレゼントです。
写真左:本部役員のダンス
写真中:本部役員のハンドベル「アメージング・グレース」
写真右:3年生有志による演奏

全校生徒の盛大な拍手でおわりました。

2期 学習終了日3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左:自然研究
写真中:養護教員の岡本先生が本日をもって嘉楽中学校を離れます。
    その挨拶をしてもらいました。
写真右:校長先生からのお話しです。
    表彰を受ける生徒が増えてきて大変喜ばしい。
    これもみんなの頑張りであるということ。
    みんなが頑張る人を応援する雰囲気であること。
    1月7日,元気にあいましょう!

2期 学習終了日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左:明るい選挙
写真中:絵画,イラスト
写真右:税の作文

2期 学習終了日1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(金)学習終了日の集会がありました。
まずは表彰から始まりました。
多くの生徒に賞状があったため,代表で受け取ってもらいました。
写真左:美術作品,写真中:社会夏休みの宿題,写真右:生命保険の作文
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp