京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/16
本日:count up1
昨日:4
総数:201815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・金の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

親子で麦わら帽子をつくったよ

画像1
画像2
画像3
今日は,早めにお迎えに来ていただき,親子で夏に向けて麦わら帽子づくりをしました。世界にひとつしかない麦わら帽子をつくろう!と言ってつくりました。

真っ白な麦わら帽子に,思いっきりかきだす子ども。
少し戸惑いながら「お母さんかいて」と言っている子ども。
好きな色一色で夢中にペンを走らせている子ども。
保護者の方も「素敵やね〜」と我が子のを見せ合いっこされていました。
一人一人とても素敵な麦わら帽子ができました。
早速大事にかぶって帰る子どももいました。

暑い夏!素敵な麦わら帽子で,涼しく心地よく過ごせるといいね!

ゴミ0の日の活動

画像1
画像2
画像3
 5月30日(水)

5月30日は「5ゴ・3ミ・0ゼロ」の日です。

年中児・年長児で,船岡山へゴミ0の日の活動に出かけました。

船岡山へ行くまでの道,自動車や自転車が通りますが,

自分の目で確認したり,耳で音を聞いたりして

自分で注意しながら歩くことを心がけながら行きました。

船岡山に着いたら,まず準備体操をしながら綺麗な空気をいっぱい

すいました。

「さあ,ゴミを探そう!」と言っても,ゴミらしきものがないのですが,

どんなものを拾ったらいいのか,相談しました。

ビニール袋,煙草の吸殻,お菓子の袋など見つけました。

「あんまりないな〜」と,少し残念そうですが,

ゴミがないのはいいことなのです。

「誰かが掃除してくれているのかな?」

それでも,見つけたゴミを見て,「なんでゴミ箱があるのに

捨てへんねんやろ?」

本当にそのとおりですね。

煙草の吸殻は大人のゴミです。そんなゴミを拾っている子ども達に

申し訳ない思いがしました。

みんな一人一人が気をつければ綺麗に過ごすことができます。

「綺麗になったら気持ちいいな〜」子どもがつぶやいた言葉です。




ギガンジウム

 5月29日

 昨年から一人一本,球根から育てたギガンジウムの花が咲きました。
子どもたちは,大きくなることを楽しみに育てていたので,大喜び。
「ぼくの背より大きい!」「小さい丸いのがいっぱいある」などいろいろなことを発見していました。

 
画像1
画像2
画像3

種まきをしたよ

画像1画像2画像3
 5月29日

 2回目の種まきをしました。今回は,いろいろな豆を育てているので,豆シリーズとして黒豆や小豆。また,よく知っている緑のゴーヤも植えましたが,珍しい白いゴーヤに挑戦です。
 一体 どんなものができるか,楽しみにしてくださいね。

外はかみなり

画像1
画像2
 5月29日(火)

朝はとてもいいお天気だったのですが,

お弁当の時間ぐらいからうす暗くなり,ごろごろと

雷が鳴り始めました。

子ども達は,稲光に驚き,かみなりに緊張して保育室で

遊んでいました。

友達と一緒だと安心して,近くによって相談したり,

自分の思いを伝えたりして遊んでいました。


池づくり工事中

画像1
画像2
 5月28日(月)

今日も子ども達は池づくり工事を楽しんでいました。

池づくりには順番があって,最初はとにかく掘る!

そして樋を付け,水を流し入れるというのです。

今日は掘っていくうちにまわりにたくさんの砂が山積みに

なりました。その山を高くしていくと,山のまわりに

溝ができ,川のようになりました。

それに気付いた子ども達は,「ここに水を入れてみよう」と

水を流し込み出しました。

すると,川に水が流れ出すと,「川が曲がってるとこで水が急に流れるな」,

「広いとこより細いとこの方が速く流てる」など,気付いたことを

話して遊んでいました。

池づくり工事でいろんなことを子ども達は気付いたり試したりしています。


だんご虫

画像1
画像2
 5月28日(月)

保育室で飼っているだんご虫が,お腹に卵をもっていたので,

「土をかえたり,ご飯を入れてあげないとあかんな」と言って

園庭に飼育ケースを持って来ました。

飼育ケースをのぞくと,中には死んでいるのもありました。

「かわいそうに」と思い,お墓をつくることになりました。

ケースから死んでしまっただんご虫を取り出してあげて,

花壇の土を掘って土の中に入れてあげました。

生き物を飼育ケースで飼う以上,死を見ることも覚悟しなければなりません。

新しい命との引換えに出遭うこともあります。

虫達も「生きているんだ」ということを

感じてほしいと思います。

イチゴを摘んで,ジャムにして食べたよ

 イチゴの実が先週から赤く色づき始めました。
少しずつ摘んでは貯めておき,今日,ジャムにしていただきました。 

 イチゴを煮込むと,どんどんイチゴの色が変化し,水分が出たかと思うと,煮込んでいるうちにまたなくなっていきました。部屋中,イチゴのいい香りに包まれました。
 
 出来上がると,クラッカーにのせ,年中,年少の子どもたちにも配り,いただきました。甘酸っぱいイチゴジャム,みんなで食べておいしかったね。
画像1
画像2
画像3

お名前は?(その2)

「お名前は?(その1)」の「お名前」は,分かりましたか?
お家の人と,話しましたか?
正解は,上の方が,「ブドウ」でした。
    下の方が,「ジャガイモ」でした。
とり入れが楽しみですね。

では,次は,何の花でしょう。
1枚目
・中庭,手洗い場の上。
・毛におおわれた実。

2枚目
・大きい滑り台の横。
・皮をむいても,その中にも袋。
・・・な〜んだ。

答えは,(その3)でお知らせします。
画像1
画像2

トマトさんのどかわいてる?

一人一鉢で育てているミニトマト。
保育室の前に置いておくと,毎日様子をみています。
保護者の方も,子どもたちと一緒に成長を楽しみに見てくださっていて,
「トマトの赤ちゃんができてきたね」
「昨日より大きくなっているね」
「お花が咲いてきたね」と,朝から楽しい会話が聞かれるのが嬉しいです。

今日は,「のどかわいた?」と,トマトに聞いてお水をあげている子どももいました。
美味しいトマトになぁ〜れ!!

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp