京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:159276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かい お互いを認め高め合いながら 自ら未来を拓く子どもの育成」

7月の土曜学習・ふれあいサタデー

 アンダーパスやオーバーパスの基本練習のあと,大人も子どもも混じってチームを作り,学年対抗試合をしました。PTAバレーボールの方々に丁寧に教えていただき,バレーボールを好きになった子どももいました。暑いなか,本当にありがとうございました。
 土曜学習では,「醒泉計算チャレンジ」に挑戦しました。進級システムだったので,みんな意欲的に取り組んでいました。
 9月のふれあいサタデーは「親子で楽しい音楽を」。土曜学習は「醒泉漢字チャレンジ」の予定です。
画像1

縦割り遊び

今年度2回目の縦割り遊びを中間休みにしました。運動場と体育館に分かれて,縦割りグループで遊びます。1年生がオニになった時は,少し手加減してあげるなど,優しい姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

○ケイタイ教室○

 KDDIの方にお越しいただき,正しい携帯電話の使い方を教えていただきました。子どもがトラブルに巻き込まれやすいのは,インターネットの危険を察知して回避する力が未熟だからだそうです。詳しく書かれたパンフレットを持ち帰りますので,お子さんと一緒にご覧ください。
画像1

☆すすんであいさつをしよう☆

 「は・あ・と」「は」はしらない・「あ」すすんであいさつ・「と」トイレを大切に使おうに取り組んでいます。あと1週間で夏休みに入りますが,少しずつですができてきていますね。
画像1

みさきの家から無事に帰ってきました。

 解散式では,疲れた様子でしたが,クラスの仲間と一緒にたくさんの楽しい経験ができました。ゆっくり休養して,水曜日から元気に登校してくださいね。次の大きな行事は,9月の5年生「山の家」です。
画像1

*今日の給食は*

 給食の献立には,行事にちなんだメニューがいろいろあります。今日は,7月7日(七夕)にちなんだ献立でした。さばの竜田あげ・かぼちゃの煮付け・七夕そうめんです。オクラを☆に,そうめんを天の川に見立てています。夏の野菜(かぼちゃ)の煮付けは京のおばんざいです。
画像1

◎お昼の放送です。◎

 今日の給食の献立はなんでしょう。一緒にいってみましょう。ごはん「Rice」牛乳「Milk」焼き肉「burbecue」トマトと卵のスープ「tomato &egg soup」みかん「orange」です。岩本先生と一緒に放送しました。「オリバージャンプ」(縄跳びをしながら歌うそうです。)というアフリカ風のリズムの曲も聞きました。
画像1

感嘆符 プール開き

子どもたちが待ちに待ったプール開きがありました。今年は,プールの機械も新しくなって,きれいな水の中,1年生と2年生が低水位の水遊びをしました。最初は恐る恐るシャワーを浴びていた子どもたちでしたが,プールに入ると元気いっぱい水かけっこをして楽しんでいました。
画像1
画像2

☆かぶとむしが成虫になったよ☆

 子どもたちが大切に育ててきたこのカブトムシは,下京中学校成徳学舎の井上方志管理主事から下京中学校区の小学校で育ててくださいということで,いただいたものです。幼虫から成虫へと変化する様子はうまく見られなかったようですが,子どもたちは大喜びでした。
画像1

避難訓練

画像1画像2
火災の避難訓練をしました。緊急のサイレンの後,火災とその避難についての放送があり,子どもたちは,鼻と口をハンカチで押えて避難しました。全校児童と楊梅幼稚園児が運動場に全員避難するのに,3分足らずでした。「お(押さない)は(走らない)し(しゃべらない)も(戻らない)て(低学年優先)」の約束を守って真剣に訓練できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/15 平成25年度新1年生半日入学・入学説明会
2/16 土曜学習 ふれあいサタデー 部活動卓球部支部交流会
2/18 クラブ活動 給食週間
2/19 ALT
2/21 2の1食に関する指導 6年お楽しみ給食 体育館ワックスがけ
京都市立醒泉小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ヶ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-2917
FAX:075-351-2920
E-mail: seisen-s@edu.city.kyoto.jp