![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:89 総数:731189 |
新広報局員オーディション
新広報局員に立候補した人たちのオーディションがありました。 合格者はこれから1年間,お昼の放送や新聞の発行などに活躍します。 ぜひ,頑張って下さい。 3年生 進路・卒アル写真
入学願書に添付する写真と卒業アルバム用の写真を撮影しました。 みんなが真剣に取り組んでる様子がありました。 学校給食1月分のご案内
1月分給食の申込みを希望される方にご案内いたします。
1.給食費・実施回数 4930円(17回分) 3年生のみ 4350円(15回分) 2.申込書の提出期限 2012年12月6日(木)まで 3.給食費の払込期限 2012年12月7日(金)まで なお、払込の手数料として120円(窓口)か80円(ATM)が必要です。 後期第1回専門委員会
後期の第1回目となる専門委員会がありました。 各クラスから選ばれた委員の人が話し合いをしました。 避難訓練
今回は地震から火災を想定した訓練でした。 どのクラスも迅速に行動ができ,大変速く集合することができました。 新本部役員の活動
挨拶をする新本部役員の姿がありました。 第4回定期テスト
第4回定期テストの時間割です。
11月20日(火) 全学年 1限:自主学習,2限:国語,3限:社会,4限:美術,(避難訓練) 11月21日(水) 1,3年生 1限:自主学習,2限:数学,3限:保体,4限:技家 2年生 1限:自主学習,2限:理科,3限:保体,4限:技家 11月22日(木) 1年生 1限:自主学習,2限:英語,3限:理科 2年生 1限:自主学習,2限:数学,3限:英語 3年生 1限:自主学習,2限:理科,3限:英語,4限:音楽 国語と英語はききとりがあります。 後期認証式1
新しい生徒会本部役員の認証が校長先生からありました。 続いて,各学級役員の認証が生徒会長と専門委員長からありました。 これからの半年を頑張って下さい。 3年生 人権問題学習
3年生の人権問題学習がありました。 今回は3年間行ってきた人権学習の総まとめとして 先生方の作成した人権啓発ビデオを見て学習を進めました。 3年3組では佛教大学の学生さんが授業見学に来て頂きました。 胸どきキックベースボール
胸どきキックベースボールが開催されました。 男女バスケットボール部を中心とした中学生と 地域の福祉施設を利用している方々と キックベースボールで交流をしました。 最後にみんなでマイムマイムを踊って終わりました。 |
|