![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:75 総数:732055 |
KHW 口頭試問
KHW(総合学習)で学んだことを面接形式で答える 口頭試問がおこなわれました。 普段よりもより丁寧な言葉遣いと正しい服装で 受け答えをしてました。 写真左:1年生,写真中:2年生,写真右:3年生 PTAコンテナガーデン教室
コンテナガーデン教室が開かれました。 高山園芸さんの協力で,クリスマスやお正月用の鉢植えを 作りました。参加されたみなさんは趣向を凝らした作品を 製作しておられました。 認証式2
今回は互選で決まった評議会議長と広報局局長の認証でした。 写真左:司会(生徒会本部長) 写真中:評議会議長の認証 写真右:広報局局長の認証 学年だより発行
各学年の12月学年だよりが発行されました。配布文書をご覧ください。
学校長人権講話
校長先生から人権講話がありました。お話しの内容は ・嘉楽中学独自の人権の取組に誇りを持ってほしいこと。 ・人権は文化である。人々が積み重ねてきたこと。 ・違いを認めることからスタートすること。 です。12月は人権月間です。 新広報局員オーディション
新広報局員に立候補した人たちのオーディションがありました。 合格者はこれから1年間,お昼の放送や新聞の発行などに活躍します。 ぜひ,頑張って下さい。 3年生 進路・卒アル写真
入学願書に添付する写真と卒業アルバム用の写真を撮影しました。 みんなが真剣に取り組んでる様子がありました。 学校給食1月分のご案内
1月分給食の申込みを希望される方にご案内いたします。
1.給食費・実施回数 4930円(17回分) 3年生のみ 4350円(15回分) 2.申込書の提出期限 2012年12月6日(木)まで 3.給食費の払込期限 2012年12月7日(金)まで なお、払込の手数料として120円(窓口)か80円(ATM)が必要です。 後期第1回専門委員会
後期の第1回目となる専門委員会がありました。 各クラスから選ばれた委員の人が話し合いをしました。 避難訓練
今回は地震から火災を想定した訓練でした。 どのクラスも迅速に行動ができ,大変速く集合することができました。 |
|