京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up8
昨日:10
総数:206646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・水の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

さなぎがない!?

画像1
画像2
画像3
 11月1日(金)
 
 10月18日のおいも掘りの時に畑で見つけたあおむし。

虫かごに入れて飼い始めました。「何食べるかな?」

「あおむしがいた葉っぱちがうか?」「そっか!」

友達と相談しながら葉っぱを入れて,「緑のうんちしてる!」などと

あおむしのようすを見守りました。

そんなあおむしがやがてじっとして,さなぎになり始めました。

「いつになったらちょうちょになるかな?」と言いながら

何日か待っていました。

今日,保育室にいた子どもたちが,園庭にいる私のところへ来て

「先生,さなぎがない!」と言いました。「えぇっ〜!?」

不思議に思い保育室に戻ると,虫かごの中にちょうちょが

羽を広げて飛んでいました。「さなぎがいなくてちょうちょがいたの?」

と尋ねると,「うん!」

”さなぎがないのは,ちょうちょにかえっていたからなんだ”と

いうことだったのです。

お弁当のあと,みんなでちょうちょを虫かごから出して

あげることにしました。

虫かごからでたちょうちょは,元気に青い空に向かって

飛んでいきました。

「元気でね〜」「クモにたべられないようにね〜」

「木にぶつからないようにね〜」など,言葉をかけて手を振っていました。

ペダルこぎ

画像1
画像2
画像3
 その2

 遊戯室や屋上で楽しみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp