![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:17 総数:206633 |
絵の具でこいのぼりをつくりたい!!![]() ![]() ![]() 「こいのぼりをなにでつくるの?」 かざぐるまをつけた時に子ども達が尋ねました。 「なにがいい?」 「かきたい!」「絵の具!」 ということで,ひごいのからだは,和紙に水性ペンでかいて水でにじませるにじみ絵で つくることにしました。 今日は紙に絵の具をぬりました。それでまごいをつくろうと思います。 先日の絵の具遊びが楽しくて,今日も思い思いに 楽しみました。 ♪ハローマイフレンド♪![]() ![]() 自分で好きな曲をかけて踊ったり歌ったりするようになりました。 友達が音楽をかけて聞いていたのですが,なんだか踊りたくなったのかな? 聞いていた子ども達も踊り始めました。 来年も咲きますように…![]() ![]() ![]() 新学期が始まってから,毎日楽しませてくれたチューリップ の花も,そろそろ花弁を落とし始めました。 来年もまた咲くといいね!という思いから,球根に栄養を与えるため, 花の茎を切ることにしました。 最初は自分の鉢植えのチューリップの茎を切っていましたが, 花壇のチューリップもしてあげよう!と一緒に切りました。 切った茎を見ると,「アスパラみたいやな〜」といって, アスパラ屋さんごっこが始まりました。近くで遊んでいた 年少組の子どもも一緒に楽しみました。 みんなで牛乳おいしいね。![]() ![]() ![]() 毎日の日課になってきて,牛乳の前は用便,手洗い,うがいをしています。 入園して1週目は,自分のコップに牛乳を入れてもらうと,もう待ちきれなくて,「いただきまーす」と各自が飲んでいました。 でも,今は,牛乳をついでもらうのに,コップをお盆におくのですが,「1,2,3,4,5〜!あれ?コップが5しかない」「○○君まだやな」「もういいいかい」「まーだだよ!」と言って,みんなのコップに牛乳をついで,一緒に「いただきまーす」ができるようになってきました。 牛乳の時間も,友達と一緒に飲むのが嬉しくなってきた子どもたちです。顔を見合わせてニッコリ笑ったりもしています。 みんなで『牛乳タイム』うれしいね,おいしいね。 絵の具の前に![]() ![]() 今日は,年中組になって初めて絵の具遊びをしました。 部屋いっぱいに大きなクラフト紙を敷きつめると,子ども達はその上を歩いたり 寝転んだりし始めました。クラフト紙の上を歩くと大きな音がします。 バシバシという音を楽しみました。寝転んでごろごろしても音がします。 しばらくその音を楽しみました。 そして,今度は白い紙を敷こうとすると,その中にもぐって手で紙を たたきました。少し,柔らかい音がしました。友達と紙の下にもぐって 少し,薄暗い様子も楽しんでいました。 絵の具の前の準備も楽しい時間でした。 4月25日 園庭で![]() ![]() ブランコをかわってあげたり,もらったり。 一緒に穴を掘って橋をつくったり。 はじめてのお弁当!![]() ![]() ![]() 朝から嬉しくて嬉しくて, 「先生見る?」と言って見せる子どももいました。 園庭で遊んでいると,10時頃に「そろそろお弁当の時間だね」「お弁当食べたい」と言う子どもたちでした。 お母さんの愛情たっぷりのお弁当。 今日は,用便,手洗い,うがいの後,「いただきま〜す!!」と言うと,あっという間に食べてしまった子どもたちでした。 本当においしかったね〜! お母さんありがとう! 「お魚さんといっしょに・・・」![]() ![]() ![]() 「じゃあ,牛乳飲もうか〜」「やった〜!」 毎日の牛乳の時間が大好きな子どたちです。 今日はAちゃんが,「お魚さんと飲みたい」と言いだしたので「僕も」「わたしも〜」と声があがりました。『お魚さん』とはこいのぼりのことで,牛乳を屋上で飲もうというのです。でも,中には「僕はお部屋で飲みたい」「僕もお部屋で飲む」と言う子どももいました。 そこで今日は,大人も子どもも,飲みたい場所に分かれて牛乳タイムにしました。 屋上に上がると,とっても気持ちよくこいのぼりが泳いでいました。 思わず「うわー!元気やな〜!!」と言う子どもがいました。 「いっただきまーす!!」と牛乳を飲みながら, 「お魚さんになりたい」と言う子ども。 「そうだね〜,先生もこいのぼりさんみたいに泳ぎたいなぁ〜気持ちよさそうやね〜」と言うと,「足にくっついたらいいんや」と,話が続きました。こいのぼりのしっぽにつかまったら泳げるかもしれないと考えたのでしょう。 「そうや!」 「みんなでくっついたら〜」 「でも,みんなでくっついたらぶつかるで〜」とあれこれ話がふくらみました。 お部屋で牛乳を飲んだ子どもたちは,やっぱり屋上が気になったのか,牛乳を飲み終えて,先生と一緒に屋上へ上がってきました。 ♪やねよーりー たーかーい こいのぼーりー 今日は屋上で,そんなおしゃべりをしたり歌を歌ったり遊んだりしてみんなで過ごしました。 新入園児お迎えの会![]() ![]() ![]() 年中組にも2名の新しい友達を迎えて3週間。 新しい友達も,すでにたんぽぽ組の子ども達とよく遊んでいるので, 「えっ!自分のこと?」と,とまどっていましたが, 年長児からプレゼントのペンダントをかけてもらい,喜んでいました。 今年来られた先生にもと,ペンダントを首にかけていましたが, 年長組の先生も,一緒によく遊んでいたので「あっそうか!今年来られた先生だったん だ」と気づいて,改めてお迎えする子どもたちでした。 新入園児お迎えの会をしてもらったよ![]() ![]() ![]() 初めは,少しドキドキしていた子どももいましたが,年長組さんがつくってくれた,メダルのプレゼントをかけてもらい,「うわ〜!お花がかいてある」「ニコニコしてはる(笑顔の顔がかいてありました)」「先生こんなんもらったよ」と,喜んでいました。 年長組,年中組が『おはながわらった』を歌ってくれました。 「一緒に遊ぼうね」と握手をしていました。 |
|