京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:4
総数:206719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・水の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

大きくなーれ,おいしくなーれ

9月24日(月)
みんなで朝から遊戯室で体を動かして遊んだ後,
エプロンシアター「大きなかぶ」を見ました。
かぶの葉っぱをおじいさんが引っ張って,
そのおじいさんをおばあさんが引っ張って,
そのおばあさんを孫が引っ張って,
その孫を犬が引っ張って,
その犬を猫が引っ張って,
その猫をネズミが引っ張っても,
かぶは抜けませんでした。
そこで,乾隆幼稚園の子どもたちに手伝ってもらって引っ張ったら,
やっとのことで,大きなかぶが抜けたというお話でした。

そのあと,今度は子どもたちも,畑に大根の種をまくことにしました。
大きな大根ができるかな?
おいしい大根ができるかな?

お世話をがんばろうね。



画像1
画像2
画像3

乾隆祭り

 夕方からは乾隆祭りが開催されました。

 屋台が出たり,ゲームコーナーがあったり,ステージショーがあったり,楽しい催しがいっぱいありました。

 その中で,子どもたちもステージで発表しました。今日はこれで2度目の発表です。
『乾隆幼稚園音頭』と『ハッピーチルドレン』を元気よく踊りました。

 また,保育会のお母さんによるコロコロゲームコーナーとバザーもありました。
たくさんのお客さんがきて,大繁盛でしたね。お疲れさまでした。

 子どもたちも舞台発表を終えると,ゲームをしたり,おいしいものを食べたり,いっぱい遊んだ日になりました。


 


画像1
画像2
画像3

乾隆敬老会

 今日は,年中児年長児が,乾隆敬老会で歌と踊りを披露しました。
『乾隆幼稚園音頭』で踊りながら入場し,『虫の声』の歌を歌いました。
高齢者の方も一緒に口ずさんでくださいました。
 その次は,乾隆幼稚園の紹介です。子どもたちは,幼稚園にいる生き物や果物,好きな遊びなどを紹介しました。
 年中組は,初めての舞台で,少し緊張した子どももいますが,みんな元気いっぱい発表しました。
 おじいちゃん,おばあちゃんたちは,とても喜んでくれたので,子どもたちも嬉しそうでしたね。
画像1
画像2

屋上へようこそ!

園庭から屋上までロープやネットを張って,
ゴーヤ,キュウリ,ヒョウタン,ヘチマ,アサガオといった
つる植物を植えました。
つるはどんどん伸びて,伸びて,伸びて,
とうとう屋上まで届きました。
そして,屋上でも花を咲かせて,
りっぱな実も実らせて・・・。

画像1
画像2
画像3

電車ごっこ

 先生や友達と一緒に,電車ごっこをして遊びました。
遊戯室には,おばけトンネルや山道,駅がありました。
「ゴォーゴォー」と言いながら,自分が電車になって走りまわったり,友達と一緒に電車に乗っていろんな所に出かけたり,それぞれ自分なりのイメージをもって楽しんでいました。
 また,月曜日も遊ぼうね。
画像1
画像2

引っ張れ,引っ張れ,・・・。

「よいしょ,よいしょ・・・。」
おや,綱引きでもしているのでしょうか?
年長組さんが,力を合わせて引っ張っていますよ。

いえいえ,綱引きじゃないですよ。
花が終わって,枯れたようになっているヒマワリを抜いているところです。
夏の間にどんどん大きく育って,花を咲かせていたヒマワリ。
今は,葉っぱも枯れて,うつむいています。
種がぎっしり詰まっているようですよ。
画像1

乾隆小学校の校庭で遊んだよ!

画像1
画像2
画像3
 9月19日(水)

 今日はとてもよいお天気で,乾隆小学校の大きい

校庭に行って,遊びました。

 昨年に経験したり,消防自動車を見に行ったりしている子どもも

いたので,知ってはいましたが,自分たちが走ったり遊んだりしていると

広く感じたようでした。

「かけっこしよう!」と言ったので,「よーい,うどん!」と言うと,

みんな走りかけて止まり,「うどんと違うやん!よーいどんやで」と

教えてくれました。

フープやスケーターも持って行ってたくさん遊んできました。

「おなかへった~」お弁当も美味しく食べました。

みんなでランチパーティー

9月18日(火)3連休明け。
久しぶりに長い時間,しっかり雨が降っていました。
ほとんど外では遊べませんでした。

朝一番は,遊戯室で,子どもたちと保護者の皆さん方と一緒に,
音楽に合わせて体を動かしました。
♪パワフルキットちゃん
♪にじのむこうに
♪乾隆幼稚園音頭
・・・の3曲。
結構いい運動になったかと思います。
ご参加いただいた皆さん,どうもありがとうございました。

それから,お昼は,子どもたちの「ランチパーティー」でした。
食事の前に遊戯室に集まった子どもたちは
季節の歌♪虫の声を歌ったり,
手遊びをしたり,
絵本「よーいどん」を見たりして楽しいひとときを過ごしました。
今日のランチの献立は,
2種類のおむすび
コロッケ
唐揚げ
チンゲン菜の炊いたん
・・・でした。
おいしくみんなでいただきました。
画像1画像2

咲いてますよ。

画像1
さくらんぼクラスのおともだちが,
お花のたねをまいてくれたのは,
暑くなる前のことでした。
どんどん育って,
色とりどりの花を咲かせていますよ。

オルゴールコンサート&音で遊ぼう

10月10日(水)の
さくらんぼクラスの時間は・・・,

「オルゴールコンサート&音で遊ぼう」
     ***夢のしらべ***
  ~お母さんにもいやしのひととき~

演奏とお話は,
オルゴールサロン・ヒロ
辻井 裕美先生

音の出るおもしろいおもちゃの紹介もありますよ。
どうぞ,ご予定くださ~い。
お待ちしています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp