![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:16 総数:159178 |
上京中学チャレンジ体験![]() ![]() ![]() 幼稚園の先生の仕事について,職場体験にきています。 子どもたちはお兄さんお姉さんが大好きで,「新聞の剣作って」「一緒に遊ぼう」と親しみをもってかかわっています。 ことり組(年長児)は一緒に帽子とりをして遊んでいます。 はな組(年少児)は橋をつくってもらって「あの橋がおちる前に」を楽しんでいます。 明日はチャレンジ体験の最終日。お楽しみの出し物をしてもらう予定です。楽しみにしていますね。 “ゆずります会”に来てください!!
いよいよ明日,午前9時15分から“ゆずります会”を致します。皆で物を大切にすること。エコに繋がる取組として,PTAが中心になって進めています。どうぞ,おいでください。
![]() アゲハチョウになったよ
幼稚園のみかんの木にいたアゲハチョウの幼虫を保育室で飼育していました。
みかんの葉っぱをムシャムシャ食べて大きくなる様子を毎日見ていました。 5月24日,二匹のアオムシがさなぎになり,子どもたちとチョウになるのを楽しみに待つことになりました。 ちょうど12日経った今日の朝,「先生!チョウになってる!」と子どもたちが呼びに来ました。慌てて見に行くと,さなぎからチョウが出てきてハネを乾かしているところでした。 「今は触ったらあかんな,飛べへんようになるな!」「あ!今少し動いたな」「ストローついてる」と無事にチョウになって飛んでいくのを願いながらみんなで見守りました。 二匹目のチョウも出てきて最初はハネがくっついて小さいので「ハネ小さいな」「大丈夫かな」と心配していましたが,無事にきれいにハネを動かすのを見てひと安心。 ハネが乾き,きれいに飛んでいく様子をみんなで「バイバ〜イ」と見送りました。 ![]() ![]() ![]() |
|