京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:137
総数:681636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生校外学習の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月の24(木)に実施される校外学習の取り組みとして,
新しい班ををつくりました。

2年生ボランティア学習の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の6(水),7(木),8(金),11(月),12(火)に
実施されるボランティア学習の事前学習をしています。

3年生修学旅行の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
5月の25(金),26(土),27(日)の修学旅行に
向けて,3年生が取り組みをしています。
沖縄の地図を広げて事前学習中です。

第1回定期テスト

第1回定期テストの時間割です。

5月17日(木)
 1限:自主学習,2限:国語,3限:社会,4限:数学
   
5月18日(金)
 1年生
 1限:自主学習,2限:英語,3限:理科,4限:学活
 2,3年生
 1限:自主学習,2限:理科,3限:英語,4限:学活

  国語と英語はききとりがあります。

アルミ缶

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(月) 本部役員は集まったアルミ缶をつぶして,
袋に入れる作業をしました。アルミ缶を持ってきてくれた方
ありがとうございます。

専門委員会の時間は

画像1 画像1 画像2 画像2
専門委員会が行われている時間帯で
委員会に入っていない人は,
部活動で使用している場所の掃除をしています。

第2回 専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(月) 放課後
第2回専門委員会がありました。
各委員会で独自の活動を話し合いました。

学校給食6月分のご案内

6月分給食の申込みを希望される方にご案内いたします。

1.給食費・実施回数 1年育成学級,1年,3年 4930円(17回分)
              2年育成学級,2年 3480円(12回分)
2.申込書の提出期限 2012年5月8日(火)まで
3.給食費の払込期限 2012年5月9日(水)まで

なお、払込の手数料として120円(窓口)か80円(ATM)が必要です。

春季大会開会式 行進

画像1 画像1
画像2 画像2
4月29日(日)西京極競技場で春季大会の行進がありました。
大きな声で堂々とした行進でした。選手のみなさんよかったですよ。
この調子で春季大会を頑張って下さい。

5月の行事予定

1(火) 1234   家庭訪問4
2(水) 1234   家庭訪問5
7(月) 123456 午後:眼科検診,第2回専門委員会
8(火) 123道56 
9(水) 1234KHKH 
10(木) 1234学  検尿1
11(金) 123456 検尿2
13(日)〜17(木)まで部活動停止
14(月) 123456 6限:授業参観
              放課後:教育課程&修学旅行&ボラ説明会
15(火) 123道56 登校指導 テスト前自主学習会1
16(水) 1234KHKH 登校指導 テスト前自主学習会2
17(木) 学テテテ    第1回定期テスト
18(金) 学テテ学    第1回定期テスト
21(月) 123456 第3回専門委員会
22(火) 123道56
23(水) 12346学 午前:歯科検診
24(木) 1234学   1,2年校外学習
25(金) 123456 3年修学旅行
28(月) 123456 3年代休日,嘉楽まるわかり週間6/2まで
29(火) 123道56 3年代休日
30(水) 1234KHKH ゴミ0の日
31(木) 1234学 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp