京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/04
本日:count up1
昨日:16
総数:207824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入園願書交付・受付を10月14日(火)9時〜27日(月)18時まで(土日除く)行います。幼稚園見学や説明も随時行っています。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。 途中入園も随時受付中。朝8時〜夕方18時まで預かり保育もしています。 お問い合わせは    TEL 075−441−0406 までお電話ください。

巧技台であそぼ!

画像1
 昨日,遊戯室の積み木を出していると,「巧技台も出して

遊びたい」と言いました。

12日,登園してくると,「先生,巧技台で遊ぼ!」と誘いに

来ました。昨年度年少組のときでも,滑り台や一本橋,はしご

などたくさん出して遊んだことを覚えていたようで,自分たちで

くみたてながら楽しんでいました。

新入園の年中児も初めてでしたが,一緒に楽しむことができました。

雲がないな〜

画像1
画像2
 今日は朝からとてもよいお天気で,登園してきた年長児が

空を見ながら「今日は雲がないな〜。どこ行ったんやろ?」

なるほど雲ひとつない快晴でした。

桜の花も満開で,チューリップの花も日に日に色づき

開花しています。

「チューリップが開いたらコップみたいやな〜」と

開花した花を見てつぶやいていました。

視力検査

画像1
 年中組になり,視力検査をすることになりました。

明日,視力検査をするので,保健の先生に話を聞きました。

眼科に行ったことのない子どももいましたが,保健の先生の

話をしっかり聞いて,視力検査の方法を聞いていました。

「ドーナツ型の輪が切れているところを教えてね」と言う

言葉に,みんな指を上や下に指して知らせていました。

インコとチャボを鳥小屋にうつしたよ!

画像1
画像2
画像3
 生まれて間もないインコやチャボが,寒くて弱って

しまわないように,保育室で子ども達と世話をしながら

飼っていました。

 4月に入り,暖かくなってきたのと,大きくなって狭く

感じるようになったチャボ,羽を広げて飛ばせてあげたい

インコのことを考え,鳥小屋にうつしました。

年中・年長児と一緒に鳥かごを持っていき入れました。

今まで,ウサギしかいなかったので,鳥が入ったことにより

扉の開け閉めに注意が必要です。これから,気をつけながら

飼育していきたいと思います。

桜満開,入園式

4月10日(火)平成24年度の入園式。
ちゅうりっぷ組とたんぽぽ組に元気な子どもたちが入園しました。
在園児は「新しいお友達,ご入園おめでとうございます。幼稚園は楽しいですよ。明日から一緒に遊びましょう。」とお迎えの言葉を言いました。
入園式に合わせたように園庭の桜は満開です。


画像1

幼稚園 大好き!!

画像1
「早く幼稚園が始まらないかな」と,新学期を楽しみにしていたたんぽぽ組とすみれ組の子どもたち。今日は久しぶりにゆっくりと,幼稚園でいっぱい遊ぶことができました。

 乗り物に乗ったり,砂場でごちそうをつくったり,鬼ごっこをしたり,桜の木の下ではお花見ごっこをしたり,青空の下,好きな遊びを友達と一緒に楽しんでいました。

 明日は,入園式。新しいお友達がやってきます。また,一緒にたくさん遊ぼうね。

ケーキをつくったよ!(23年度記事)

画像1
画像2
画像3
 紙粘土で,ケーキ作りをしました。

ままごと遊びで,ホットケーキを焼いてくれたり,

パーティーといって,お茶とクッキーを出してくれる

ことが多かったので,みんなでケーキづくりをすることに

しました。

イチゴ味,レモン味,クリーム味の生地を,自分の好きな

形につくって,フルーツをのせたり,ろうそくを飾ったりして

楽しみました。

紙粘土の感触は,以前に遊んだ土粘土とは違い,「柔らかくて軽い

ね」と話していました。また,手に着かないことも気づきました。

面白かったようで,翌日お母さんに見せている子どももいました。

感触のよさを味わい,夢中になって遊んだ子どもたちでした。

マジックショーをみたよ!(23年度記事)

画像1
画像2
画像3
 3月7日幼稚園でマジックショーがありました。

子ども達はとても喜んで見ていました。

年少児の子ども達は,少しこわいと感じたことも

ありましたが,それでも「みたい!」という

思いがつよく,顔をそむけながらも横目で

見ていました。

最後には風船でハートの作り方も教えてもらいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp