京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up9
昨日:92
総数:681732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

学校給食10月分のご案内

10月分給食の申込みを希望される方にご案内いたします。

1.給食費・実施回数 全学年 5220円(18回分)
2.申込書の提出期限 2011年9月8日(木)まで
3.給食費の払込期限 1011年9月15日(木)まで

なお、払込の手数料として120円(窓口)か80円(ATM)が必要です。

重要 台風12号に関して

台風12号が近づいてきています。予報では3日(土)に近畿地方に最接近するようですが、早ければ明日(2日)の日中にも京都府南部地方または京都亀岡に「暴風警報」が発令される可能性があります。本日(1日)配布した台風に関するプリント、またはホームページ右にある「配布文書」の「台風12号」を確認してください。

嘉楽オープンスクール

本日の午後は、小学校6年生とその保護者対象の「嘉楽オープンスクール」が行われました。6年生のみなさんは、部活を見学したり、中学校の先生の授業を体験したりしました。来年の4月からは中学生ですが、一足早く中学校生活を体験しました。また、違う小学校の6年生と机を並べ、交流することもできたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習再開日

8月23日(火)夏休みが明けて学習再開の全校集会がありました。
校長先生のお話は「みなさんの元気な顔が見れて嬉しい。」とのことでした。
教頭先生のお話は「校舎の耐震工事があるので気をつけて下さい。」でした。
全校集会のあと、3年生だけで学年集会をしました。
これからの4カ月をしっかりと頑張っていこうとお話をしました。

8月の行事予定(23日から31日まで)

23(火) 集、金5、数学テスト、英語テスト
24(水) 金1、金2、金6、道  3年生2限確認プログラム
25(木) 1234学 給食再開  3年生2,3限確認プログラム
26(金) 123456      3年生3,4限確認プログラム
29(月) 123456 専門委員会
30(火) 12KHKH56
31(水) 123道  給食なし 午後嘉楽オープンスクール

夏楽校5

CM発表会です。写真はあえて掲載しません。
6つのグループが順番に自分たちの作ったCMを流しました。
どのCMも楽しく、わかりやすく作られていました。
みんな楽しそうに見ていましたね。
できたCMは夏休みが明けてから全校生徒に披露する予定です。
参加した生徒のみなさん、お疲れ様でした。

夏楽校4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ごはんです。今回はPTAの方が豚汁を作っていただきました。
ボリューム満点の豚汁におかわりをするひとが多くいました。
暑い中、作っていただき、ありがとうございました。

夏楽校3

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ撮影開始。各グループが思い思いの場所で活動しています。
教室やグランドを使って撮影です。

夏楽校2

画像1 画像1 画像2 画像2
さっそく各グループで打ち合わせが始まりました。
打ち合わせを終え、作業に取り掛かっています。

夏楽校1

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会主催の夏楽校が7月28日(木)にありました。
今回は各委員会の「CMづくり」です。
1,2年生の評議員と生徒会本部長が6つのグループに
分かれて活動していきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp