![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:159723 |
中間ジョギングが始まりました。
今年度から初めて取り組んでいる中間ジョギングの第1回目を行いました。初めてのことなので,走り通すことに慣れていない低学年の子どもたちは,自分のペースが分からずに走ったり止まったりの様子でしたが,朝ランニングをしている5,6年は,さすがでした。自分の走力に合った走り方で真剣に取り組んでいる姿は,良いお手本になっていました。健康観察を十分に行い,楽しく走れるようにしたいと思います。引き続き,ご家庭でも,子どもたちの体調管理に気を付けていただきますよう,よろしくお願いいたします。
![]() ♪引き継がれる伝統♪
いよいよ「醒泉太鼓」の引継ぎが始まりました。6年生は,自分たちが教えてもらったように,5年生に丁寧に教えている姿が,とても印象的でした。それを聞いている5年生も太鼓を演奏できる喜びといよいよ6年生になるんだという期待に胸を膨らませながら,練習していました。
![]() 雨の日を楽しく
昨日に続き,今日も雨で運動場で遊ぶことができません。運動場が使えない場合は,学年ごとに割り当てを決めて順番に体育館を使えるようにしています。今日の中間休みは,低学年の日でした。校内でも,雨の日の休み時間を工夫して過ごしている姿が見られました。
![]() 冷たい朝です。
顔が凍りつくような冷たい日です。ここ一番の寒さだとか…。学校のプールや池にも氷が張りました。節分の頃が一番冷えると言われる京都の冬ですが,寒さに負けず,子どもたちは元気に過ごしています。手洗い・うがいを忘れずに風邪をひかないようにしましょう。
![]() |
|