![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:12 総数:159157 |
鴨川で凧あげをしたよ
鴨川の河川敷へお散歩遠足に行きました。
ゆりかもめや鴨,白鷺など色々な鳥たちに出会いました。 「ゆりかもめが頭の近くまで飛んできた!」とびっくりしたり,「鴨の親子?ずっと一緒にお散歩してるな」など近くで見たりしました。 その後,広いグラウンドで自分たちで作って持ってきた凧をあげて遊びました。 ちゃんと揚がっているか後ろを見ながらも一生懸命に走るはな組(4歳児)の子どもたち。 ことり組(5歳児)の子どもたちは友達に「揚がってる?」と何度も確認し,「揚がってるで!」「もっと走ってみて!」と応援したりしながら楽しんでいました。 広い場所だったので凧もとても高くよく揚がりみんな大喜びでした。寒さに負けず冬の自然を満喫した一日でした。 ![]() ![]() なわとびにチャレンジ!![]() ![]() ![]() 「忍者なわとびや!」と子どもたちは喜んではいたものの,「むずかしい」「できひん」という声もありました。少しずつ無理のないように担任は声をかけ,何人かの子どもたちがチャレンジするようになると,その姿を見て頑張り始め,冬休みに家でチャレンジした子どももいたようです。 三学期になるとほとんどの子どもたちが自分から進んでなわとびをするようになりました。子どもたちの前向きな気持ちにいつも驚かされます。 ことり組(5歳児)が長なわとびをしている様子を見ながらも『自分たちにはむずかしい』と感じていた,はな組4歳児でしたが,今日はチャレンジしてみました。 普段から自分のなわとびで前とびができるようになっていたので,自分でリズムをとりながら上手に跳ぶことができました。満足そうな表情をし,何度も列に並んでいました。 その様子を見ていた未就園うさぎ組(3歳児)の子どもたち,4歳児のお姉さんにニョロニョロヘビをしてもらって自分たちもチャレンジしました。 保健指導 〜姿勢を正しくしよう〜
毎月テーマを決めて保健指導を行っています。
今月のテーマは『姿勢を正しくしよう』です。 まず,「姿勢が悪くなるとどうなると思う?」という問いかけに「骨が曲がる」「背中が曲がる」「病気になる」という答えが返ってきました。姿勢が悪いと,体にはよくないのだということは理解しているようでした。 そこで体の内臓がアップリケされたTシャツを見ながら,姿勢が悪いと体が曲がり,内臓機能がうまく働かないことを知りました。みんな真剣な表情で聞いていました。 毎日,正しい姿勢を意識して生活できたらいいですね。 ![]() ![]() ![]() 初マラソン はりきってます!
年が明けてから初めてのマラソンです。
今朝は相国寺の境内もうっすらと雪化粧でした。 遠くに見える比叡山も真っ白に見えました。 そのような冬の寒さの中,子どもたちは元気いっぱいにスタートしました。 久しぶりのマラソンでしたが,止まらずにゆっくりのペースで続けて走ることができるようになっていました。 走り終わった後,「体はあったかいけど,手が冷たいよ〜」「もっと走りたかったなあ」と体を動かすと温まることや気持ちよさを感じていました。 ![]() ![]() こども展見学
昨日より三学期が始まりました。
新しい友達を二人も迎え,うれしいことです。寒さに負けず,みんなで元気いっぱい遊びましょうね。 今日は朝からこどもみらい館で開催されている『京都市立幼稚園こども展』の見学に出かけました。 冬の晴れた気持ちよい空の下,京都御苑の中を歩いていきました。 こども展では,自分たちでつくった人形や家,忍者や修行の山や一人一枚の小さな絵,写真,各園で選ばれた絵などが展示されています。 「ぼくのこれや!」と自分のものをみつけたり,他の幼稚園の友達がつくったものを見て「先生,これは何かなあ」「人を粘土でつくってはるなあ」「お姫様もいるなあ」と興味をもってみている姿もありました。 子どもたちが思いをもってつくり展示されているものは,親しみがもてるのか,作品をじっと興味深くみつめ,心を動かしている様子でした。 ![]() ![]() ![]() 京都市消防出初式参加
上京区5園の公立幼稚園の年長児が「幼年消防クラブ」として,出初式に参加してきました。
法被を着て,[がんばろう!日本]とかかれた小旗を元気に振りながら,岡崎の京都市美術館から京都会館前までの二条通を歩く「市民パレード」に参加しました。 パレード後は京都会館2階会議場バルコニーで,消防訓練を見学しました。とても良い席から迫力ある訓練を観ることができ,子どもたちも集中して見学していました。 京都市民が一同に集い,共に災害に強い安心安全なまちづくりに向け,気持ちをひとつにすることができたと思います。楽しく貴重な体験となりました。 ![]() ![]() ![]() 未就園児教育相談 1月たんぽぽ広場ご案内
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします 小さいおともだち,今年も京極幼稚園に遊びにきてください。 楽しいことがいっぱいあるよ! お待ちしています! ![]() |
|