京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up7
昨日:0
総数:158710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かい お互いを認め高め合いながら 自ら未来を拓く子どもの育成」

らっかせい

画像1
小さくて黄色い花がさきました。「らっかせい」の花です。どのように実るのでしょうか?たのしみですね。

「よい歯の学校表彰」

画像1
本校は,今年度も「よい歯の学校表彰」をいただきました。歯みがきやフッ化物洗口,よい食習慣を続けて,今後も「よい歯」を大切にしてください。

図書室開館日

画像1画像2
朝から,さわやかな風が通っていきます。休み中にも,何人かが図書の返却や読書におとずれています。さあ,あと一週間で授業が始まります。

京の七夕 その2

画像1画像2
ささかざりが,美しくライトアップされました。子どもたちの願いをかいた短冊も,かざりと一緒にキラキラきらめいていました。

環境整備

画像1画像2
夏休みの間にも,いろいろな工事や作業を行っています。休みが明けたら,子どもたちが安心・安全に学校生活が送れるように整備を進めています。

部活動(卓球)

画像1
8月8日(月)9日(火)の両日,部活動全市交流会「卓球個人戦の部」が伏見港体育館で行われました。猛暑の中,熱戦がくりひろげられ,男女6人がブロック優勝することができました。

京の七夕

画像1画像2
京の七夕が始まりました。堀川会場では夷川から竹屋町の間に,子どもたちの笹飾りが並べられています。夜には,美しくライトアップされます。8月15日(月)まで行われます。

プール 終了

画像1
今年度のプール学習は,本日をもっておしまいです。みんな,たくさん泳げるようになりましたか。今年はいい天気が続いたので,毎日100人くらいの人がプールにきていました。おかげさまで大きな事故もなく,無事に終了することができました。

夏 まっさかり

画像1画像2
 8月にはいって,暑い毎日が続いています。グリーンベルト・なかよし広場の様子をお知らせします。セミの鳴き声が,いだんと暑く感じさせます。トウモロコシも,収穫がたのしみです。
 学校のプールは,8月5日(金)までです。プールの目標は,クリアできましたか?

醒泉太鼓は6時からです。

画像1画像2
          祭ザ・セイセンも,すっかり準備が整いました。
          オープニングの6年生による醒泉太鼓は6時からです。
                         おたのしみに!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 朝会・授業,給食始まり・大掃除 委員会活動・預り金引き落とし日

学校教育計画

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置についてのお知らせ

保健だより

音楽科公開授業のご案内

ゆめたいむ

京都市立醒泉小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ヶ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-2917
FAX:075-351-2920
E-mail: seisen-s@edu.city.kyoto.jp