![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:159779 |
町別児童会![]() 野球体験教室![]() ![]() 今日から読書週間です。
今日は,大石先生に来ていただき,低・中・高学年ごとに合計3時間も読み語りをしていただきました。成長段階に合わせた絵本を選んで読んでいただきましたが,今年は,長谷川義史さん作「ラーメンちゃん」という絵本が特に印象に残りました。大石先生が,絵本作家の方々と東北地方を回られたそうです。その時,この「ラーメンちゃん」という絵本で震災に合った子どもたちにもたくさんの笑顔が戻ったそうです。大石先生の読み語りは,いつ聞いても心を打たれます。読み語りを聞いている時間は,大人の私たちにとっても心豊かな時間でした。落ち着いて読み語りができる環境をつくっていけるといいいなあと思いました。
読書週間は15日までですが,冬休みも続けて,たくさんたくさん本を読んでほしいと思っています。 ![]() 夢タイム![]() ![]() 声に出して読んでみよう![]() 気にいったものがあったら,ぜひ覚えてみましょう。 放課後まなび教室に一年生も参加。![]() ![]() 学習発表会,ありがとうございました。
1年生のかわいい『はじめのことば』から始まった,今年の学習発表会。1年生は,大きな舞台での発表が初めてとは思えないほど,とても大きな声でしっかりと発表していました。歌と踊りもかわいくて,見ている方も笑顔になりました。2年生が見つけた宝物は,友だちでしたね。周りに,たくさんの友だちがいたことに気づいて良かったですね。3年生は,総合的な学習で,たくさんのことが分かったようです。発表の仕方も工夫されていて楽しく学習できたことがよく分かりました。4年生の合奏では,互いの音をよく聞き合って演奏していました。5年生のリコーダーの演奏は,音色も美しく,表現も豊かでしっとりとした曲に仕上がっていました。6年生の劇では,「意味のない失敗なんてない!」と言った主人公の言葉が印象的でした。照明や小道具の準備など,自分たちでしているところは,さすがでした。
保護者の皆様には,朝早くからご参観をいただき,ありがとうございました。本番まで,せりふの練習・衣装の準備など,ご家庭でもご協力いただき,本当にありがとうございました。 ![]() |
|