京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up15
昨日:68
総数:724544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

2年生遠足

無事に到着しました。今から、班別に分かれて、カレーづくりです。        カレーコンテストの優勝を目指して、さあ、ガンバルゾ〜
画像1 画像1

修学旅行だより

大阪空港に着きました。チケットを受け取ってこれから手続きです。
画像1 画像1

本日校外学習

本日から3年生が沖縄に向け、修学旅行に出発します。

1年生は滋賀県松の浦で飯ごう炊さん、2年生も滋賀県比良げんき村で飯ごう炊さんの予定です。どちらも予定通り実施します。

5月の予定(23日から31日まで)

23(月)123456
24(火)123道56
25(水)1234学 5限校外学習事前指導(全学年)
26(木)3年生修学旅行 1,2年生校外学習
27(金)123456 3年生修学旅行
28(土)3年生修学旅行
30(月)123456 3年生代休日
             2年生ボランティア学習保護者説明会
31(火)123道56

文房具1238点

画像1 画像1 画像2 画像2
震災の義援金募金と同時に新品の文房具も集めていました。
本日、生徒会本部のみんなで個数を数えました。
なんと!1238点(1個1個を1点として数えました)
多数の文房具を提供していただきありがとうございました。
京都市の教育委員会を通して送ります。

義援金を日本赤十字社へ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日(金)生徒会が中心となって集めた義援金を
日本赤十字社京都府支部へ届けました。
みなさんからの寄付額は78302円になりました。
嘉楽中学校から会長のKさん、広報局長のMさんが
事務局長さんに直接届けることができました。
1日も早い復興を心から願っています。

春体開会式で堂々の行進!

4月29日の春期総合体育大会開会式(於:西京極競技場)の写真です。
練習の成果を生かして、すばらしい行進を披露しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

春体開会式2

行進の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

春体開会式1

4月29日(祝)晴れ
西京極競技場で春体の開会式が行われました。
旗手は生徒会長のKさん、プラカードは副会長のNくんです。
選手たちが手にしているのは
 「わたしたちの京都市から元気をおくろう」です。
このメッセージを掲げた行進に大きな拍手がおこりました。
画像1 画像1

第1回定期テスト時間割

5月12日(木)
 全学年
  1、自主学習 2、国語 3、社会 4、数学

5月13日(金)
 1年生
  1、自主学習 2、英語 3、理科 4、学活

 2、3年生
  1、自主学習 2、理科 3、英語 4、学活

なお、国語と英語はききとりがあります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp