京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up2
昨日:9
総数:200258
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・金の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

平成22年度が終わりました。

画像1画像2
24日に平成22年度の修業式を行いました。

登園後,たんぽぽ組の子どもたちは,「すみれの保育室に持ってく!」と折り紙や空き箱などのいろいろな材料をすみれ組の保育室に運んでいました。

すみれ組の保育室へ行くと,「Aちゃんは,ここのロッカーにする!」「僕はここ」と,ロッカーの前に立って,4月からの生活を楽しみにする子ども達でした。

そして,1年間たくさん遊んだおもちゃや道具箱をきれいにして修業式を迎えていました。

修業式では担任の先生が一人一人の名前を呼び,進級記念品を園長先生からいただきました。

年長組の修了式で証書をもらう姿を見てきたたんぽぽ組の子ども達は,同じように園長先生にお辞儀をして記念品を受け取っていました。

4月からはちゅうりっぷ組さんもたんぽぽ組さんも一つ,お兄さんお姉さんになりますね!

元気に会えるのを楽しみにしています。

最後のお弁当

画像1
画像2
今日は,ちゅうりっぷ組とたんぽぽ組の子ども達が登園しました。朝,すみれ組の保育室に来て誰もいないのを見て「あれ?すみれさんは?」と不思議にしているAくん。「○○先生は小学校行かへんの?」と,すみれ組の先生に聞くBちゃん。
すみれ組さんが卒園したことを改めて感じているようでした。

そして,今日はちゅうりっぷ組とたんぽぽ組が今年度最後の弁当日でした。

「今日でちゅうりっぷ組でお弁当食べるの最後やなぁ,次のお弁当の時はたんぽぽ組になってるんやなぁ」

と,声をかけると

「次は黄色のバッチになるんやで!」

と返ってきました。一つお兄さんお姉さんになることをとっても楽しみにしている子ども達でした。

修了式が終わりました。

18日の金曜日に修了式を行いました。

今回の修了式はこうしてみんなが揃って行えることが決して当たり前でなく,幸せなことであることを改めて感じながら一人ひとりの名前を呼びました。

修了証書を受け取る子どもたちの目はとてもきらきらしていました。
心も体も大きくなった子ども達。幼稚園での思い出がみんなの心のねっこになり,これからものびのびと大きく成長していくことを願っています。

親子お別れ会

画像1
画像2
画像3
親子お別れ会を行いました。

前半は先生たちが考えたゲームやこれまで子どもたちと楽しんできた遊びを親子で楽しみました。

ふれあい遊びや新聞紙ゲームは大好きなお家の人とひっついて子どもたちの表情はとっても嬉しそうで喜んでいました。

先生たちからの歌のプレゼントの後は,お家の方からの歌や人形劇のプレゼントがありました。

子どもたちの大好きな歌に子どもたちも大喜びでした。
そして人形劇は,すみれ組の子どもたちが大好きな冒険のストーリーで,すみれ組の保護者の皆さんオリジナルのお話でした。
一つ一つの場面に子どもたちは見入っていました。

すみれ組が生活発表会でしたお話と少し似ていて,でも最後はなんと本物のおみやげがでてきて,子どもたちは「こっちは本物やな!」
と喜んでいました。

最後は親子でランチパーティーでした。

親子で触れ合い,そして心のこもった歌や人形劇など,子どもたちにとってとても思い出に残る一日になりました。

お茶会

画像1画像2
すみれ組の子どもたちがお茶会に参加しました。

「お茶会の時はお部屋に入る前にこうやって座っておじぎしてから入るんですよ」

と教えてもらうと,一人一人和室の入り口で座って指をついておじぎをしてから入室しました。

初めての場所と,いつもと違う雰囲気に子どもたちも緊張気味でした。

和菓子は「甘い!」「おいしい!」と喜んで食べていました。
抹茶は「ちょっと苦い・・・」「おいしいかった!」と,感想はそれぞれでした。

お茶会は来てくれた人に対して思いやりの気持ちをもってもてなすことや,お茶会に招かれた人はいただきます,ありがとうございますという感謝の気持ちが大切なんだということも教えていただきました。

お母さん方が年長組の子どもたちに「もうすぐ修了おめでとう」の気持ちを込めてお茶をたててくださったお茶会は子どもたちにとって,とても心に残る経験になったのではないでしょうか。

ありがとうございました。

給食交流

画像1画像2
年長児のすみれ組が乾隆小学校へ行って,1年生と給食交流を行いました。

ランチルームに入ると1年生から,
「小学校では跳び箱をします」
「算数で足し算と引き算をします」
「給食はおかわりがあります」
「チョコレートケーキやスイカがでることがあります」

といろいろな小学校紹介がありました。
すみれ組の子どもたちは,一言一言に「えっ,本当!?」と目を輝かせて聞いていました。

お礼にすみれ組から歌をプレゼントした後は,それぞれのテーブルに分かれて給食を食べました。

あったかい豚汁やご飯など「おいしい!!」と言って食べていました。

給食っておいしいね!とまた一つ,小学校への期待が膨らんだようです。

親子陶芸教室

画像1画像2
親子で陶芸教室を行いました。

陶芸家の影山先生をお迎えして,お話を聞いた後,親子で好きなものを作りました。

「なに作るの?」

「コップ!」「えんぴつ立てつくるねん!」

土を触っているうちに,みんな夢中になっていました。

土の感触を親子で味わいながら,楽しいひと時になりました。
できあがりが楽しみですね!

ひなまつりの集い

画像1画像2
今日はひなまつりです。

幼稚園でもひなまつりの集いをしました。
遊戯室に子ども達が作った雛人形も飾りました。
そして,みんなで集まり「うれしいひなまつり」の歌を歌ったり,雛人形を飾るようになった由来のお話の紙芝居をみたりしました。


その後のランチパーティーでは,ちらし寿司とひなあられをみんなで食べました。
「このれんこんおいしい!」「あられおいしいで」と,喜んで食べていました。


音楽鑑賞教室

画像1
今日は,たんぽぽ組とすみれ組で音楽鑑賞教室に行ってきました。

雨が降っていたので,バスにのってみつば幼稚園へ行きました。
みつば幼稚園に,乾隆幼稚園と翔鸞幼稚園の友達が集まりました。
すみれ組の子どもたちは,久しぶりに会うみつば幼稚園と翔鸞幼稚園の先生や友達に手を振ったり,声をかけたりして再会を喜んでいました。

時間になり,京都市交響楽団金管五重奏団の方たちの演奏が始まると,子ども達は演奏に聴きいっていました。

楽器紹介のトランペットの大きな音に思わずビクッとびっくりしたり,楽器によって音が違うことにきづいたりしていました。

知っている曲が流れると,思わず一緒に歌っていました。
本物の音楽に触れるいい機会になりました。


雛人形を飾りました。

画像1
もうすぐ3月3日。ひなまつりです。

みんなで雛人形を飾りました。

「わあ!お雛様や!」「お内裏さまやな」「これなぁに?」

いろいろ言いながらみんなで飾りました。

飾った後はみんなで「うれしいひなまつり」の歌を歌いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp