京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/14
本日:count up1
昨日:15
総数:207641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入園願書交付・受付を10月14日(火)9時〜27日(月)18時まで(土日除く)行います。幼稚園見学や説明も随時行っています。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。 途中入園も随時受付中。朝8時〜夕方18時まで預かり保育もしています。 お問い合わせは    TEL 075−441−0406 までお電話ください。

生活発表会が終わりました。

画像1
画像2
画像3
子どもたちは朝からちょっとドキドキ,わくわくした様子で登園してきました。

お家の人たちの前でそれぞれがこれまで楽しんできた楽器遊びや歌,劇遊びを見ていただきました。

保護者の皆様,地域の皆様,温かいご声援ありがとうございました。

おに退治したよ!

画像1
画像2
画像3
2月3日は節分です。

季節と季節を分けるときを節分と言い,

一年の初めての節分が2月3日になります。

節分に豆まきをして,鬼退治をします。

子ども達は鬼のお面を作り,鬼になりきって鬼遊びを楽しんできました。

今日は鬼の嫌いな匂いの豆を炒って鬼が近付かないように,

そして鬼がやってきたら

その豆をまいて退治することにしました。

ストーブの上に蓬楽を置いて豆を炒りました。

だんだん豆のいい匂いがしてきます。

豆を炒っている間にみんなで豆を食べました。

自分たちの折った三方に年の数よりひとつ多く入れてもらいました。

今年もいい年になりますようにとお願いしながらいただきます。

やがて「トントントン」と金棒で窓をたたく音がしました。

「あっ鬼だ!」

みんなで「おにはそと・・・」と言って豆をまきました。

鬼を退治して,今年も良いことがいっぱいありますように。

昼食にはみんなでお寿司を食べました。

たのしい節分でした。




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp