京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:78
総数:724385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

ドッヂボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
ドッジボール大会が始まります。ルール説明を行い,選手宣誓を行っています。いよいよ試合が始まります。

大縄跳び大会

画像1 画像1
グランドで大縄跳び大会を開始します。

ただいま昼食中

画像1 画像1
芝生のところでみんな昼食中です。
とても気持ちがいいです。

入所ハイキングと入所式

画像1 画像1 画像2 画像2
花脊峠に着きました。今から山の家に向けてハイキングを行います。
天気もよく,暑いくらいです。
そして,ハイキングが終わり入所式を行いました。生徒代表のあいさつを行いました。
この後,芝生で昼食を食べます。

自然体験学習花脊山の家行程

6月4日(金)
 8:25 学校集合
 9:00 出発(千本今出川よりバス乗車)
10:00 花脊峠到着 入所ハイキング
11:15 花脊山の家到着
12:00 昼食
13:30 活動1芝のグランドでの活動
17:30 夕食
18:40 活動2プレイホールでの活動
20:30 入浴
21:30 反省会
22:00 消灯

6月5日(土)
 6:00 起床
 7:00 朝の集い
 7:30 朝食
 9:10 魚つかみ
10:10 野外炊飯
14:30 退所式
15:00 バス乗車
16:00ごろ 校区内解散

1年自然体験学習花脊山の家出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(金)8:30分から自然体験学習に行くための出発式を行いました。
今日から一泊二日で,花脊山の家に行ってきます。
写真は,体育館での校長先生のお話を聞いている生徒たちと,今出川通に待機しているバスに乗り込み出発する様子です。

日曜参観(5月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日日曜日に日曜参観を実施しました。多くの保護者の方に参観していただきありがとうございました。普段の授業とは少し雰囲気の違う中で,生徒たちも一生懸命学習に取組もうという姿を見ることができました。
3時間目は,2,3年生は,保護者の方と一緒に私立高校と公立高校の先生方からそれぞれの高校の特徴などの講演を聴きました。
その後,校長より,部活動についての保護者への説明の後,各学級別に懇談会を行いました。
また,保護者へのアンケートも実施しました。アンケート結果については,集計できしだい,ホームページ上で公開いたします。

前期生徒総会(5月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日に前期生徒総会が行われました。
生徒総会では各専門委員会からの提案と,各クラスの学級目標,学級要望の発表がありました。生徒会本部役員の生徒たちは,ビデオ映像や,プレゼンテーションソフトを使って,わかりいやすい提案になるように工夫していました。
参加している生徒も,しっかりと話を聞いている生徒が多く,よかったと思います。
また学級目標の発表では,学年が上がるにしたがって,発表内容にも工夫が見られ成長の感じられる内容でした。

本日の2年生校外学習は実施します

本日は,2年生校外学習を実施します。
遅れないように集合場所に行ってください。

本日の2年生校外学習は中止です

本日は,雨天のため2年生の校外学習は中止です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp