3年第3回定期テスト時間割
第3回定期テスト時間割 1年生
15日(木)
1限 8:40〜9:25
理科
2限 9:40〜10:25
英語
ききとりありききとりあり
3限 10:40〜11:25
3年放課
16日(金)
1限 8:40〜9:25
国語
ききとりありききとりあり
2限 9:40〜10:25
社会
3限 10:40〜11:25
数学
【学校の様子】 2009-10-06 19:21 up!
2年第3回定期テスト時間割
第3回定期テスト時間割 1年生
15日(木)
1限 8:40〜9:25
英語
ききとりありききとりあり
2限 9:40〜10:25
理科
3限 10:40〜11:25
2年美術40分
16日(金)
1限 8:40〜9:25
国語
ききとりありききとりあり
2限 9:40〜10:25
社会
3限 10:40〜11:25
数学
【学校の様子】 2009-10-06 19:21 up!
1年第3回定期テスト時間割
第3回定期テスト時間割 1年生
15日(木)
1限 8:40〜9:25
英語
ききとりありききとりあり
2限 9:40〜10:25
理科
3限 10:40〜11:25
1年音楽30分
16日(金)
1限 8:40〜9:25
国語
ききとりありききとりあり
2限 9:40〜10:25
社会
3限 10:40〜11:25
数学
【学校の様子】 2009-10-06 19:21 up!
台風に対する非常措置についてのお知らせ
台風接近による学校の授業の変更については,京都府南部地方または,細分区分の場合は7区分で「京都・亀岡」と表示されたときに「暴風(雨)警報」が発令されている場合に以下のようにさせていただきますので,よろしくお願い致します。
※台風接近時のテレビ・ラジオ等の報道には十分注意してください。
※「大雨洪水警報」「・・・注意報」等は該当しませんのでご注意ください。
記
○『暴風警報』が午前7時までに解除になった場合→平常通り授業を実施
給食:有
○『暴風警報』が午前9時までに解除になった場合→3限目から授業を実施
給食:有
○『暴風警報』が午前11時までに解除になった場合→午後からの活動を実施
給食:無
○午前11時現在『暴風警報』が発令中の場合→臨時休業
給食:無
○生徒が在校中に『暴風警報』が発令された場合
→ 気象状況,帰宅に要する時間,通学時の状況,家庭状況などを考慮し,帰宅させるかどうかを決定します。
また,選択制中学校給食は台風接近時には給食の献立が変更になります。
(台風用献立)
台風により臨時休校になった場合,衛生管理上,廃棄しなければならない給食物資を最小限にとどめるため,臨時休校になることが予想される日については,その2日前に,物資の配送を中止する措置を取らせていただきます。(牛乳は通常通りの配送となります。
*休み中については,部活動・生徒会等にてそれぞれ判断し,早めに連絡させていただきます。
以上,お子達にもその旨をご指導いただきますようお願い申し上げます。
本日お子様を通じてプリントを配布しました。
【学校の様子】 2009-10-06 11:57 up!
ラグビー部ベスト4進出
10月3日(土)14:00から行われたラグビー秋季大会準々決勝で,本校ラグビー部は同志社中学校に43対14のスコアで快勝しました。
その結果ベスト4に進出しました。この試合に向けて集中して練習していたことが良い結果につながりました。
来週は宝ケ池球技場で10時から準決勝で修学院中学校と対戦します。
【学校の様子】 2009-10-05 17:10 up!
学校祭文化の部午後の部
学校祭体育の部に続き,3年生が本当に良くがんばりました。
上級学年としての自覚が感じられる,文化の部の発表でした。
この経験を卒業までの学校生活に十分に生かしてほしいものです。
【学校の様子】 2009-10-05 16:49 up!
学校祭文化の部2
【学校の様子】 2009-10-02 12:56 up!
学校祭文化の部
あいにくの雨になってしまいましたが,学校祭文化の部が行われました。
午前中は,生徒会のオープニングに始まり,1年生の和太鼓,ハンドベル,イルミネーション等の発表があり,2年生の学年劇の発表,音楽部の演奏と行われました。その後展示発表の見学をしました。午後からは3年生の学年劇の発表があります。
【学校の様子】 2009-10-02 12:56 up!
学校祭文化の部取り組み
今日は文化の部に向けての取組を午後2時間を使って行いました。
各学年本番に向けて練習や製作に熱がこもってきました。
放課後にもリハーサルもありました。
【学校の様子】 2009-09-30 18:37 up!
学校祭文化の部プログラム
学校祭文化の部プログラム内容
2009年度京都市立嘉楽中学校
平成21年10月2日(金)
9:15 生徒登校・体育館に集合
9:30 〜 オープニング・文化の部開会あいさつ
9:40 〜 1年生の発表
10:10 〜 2年生の発表
10:40 〜 休憩<音楽部の準備>)
11:00 〜 音楽部の演奏
11:20 〜 展示鑑賞
12:00 〜 昼食・休憩
12:55 体育館に集合
13:00 〜 3年生の発表
13:45 文化の部閉会あいさつ
13:50 〜 後片付け・清掃
14:30 〜 学活(学校祭の振り返り)
15:00 終了予定
ご来場の皆様へ
※ 展示鑑賞以外は,すべて体育館が会場です。
なお,展示鑑賞については,見開きの会場図を参照してください。
1 会場は,すべて禁煙になっていますので,喫煙はご遠慮ください。
2 南校舎1階ふれあいルームでは,PTA文化教養委員会による
「通学服リサイクルコーナー」を設けられております。この機会に,
是非,お立ち寄りください。なお,コーナーは9:30からです。
3 ステージ発表について,写真およびビデオ撮影をされる場合には,
発表や鑑賞の妨げにならない範囲でお願い致します。
4 プログラムに示している時刻は目安です。進行状況によっては
開始時刻が前後する場合がありますので,ご了承ください。
5 自転車などの駐輪は,指示に従って行ってください。
6 自家用車による来校は,ご遠慮ください。
※ 時間はあくまでも予定です。当日の進行具合によって前後しますのでご了承ください。
【学校の様子】 2009-09-30 18:37 up!