![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:206557 |
ひなまつりの集い![]() ![]() さくらんぼクラス(教育相談)も一緒にしました。 ひなまつりの歌をみんなで歌ったり、ひなまつりのお話を聞いたりしました。 最後はひなあられとカルピスを食べたり飲んだりしました。 みんな「おいしい!」と言いながら食べていました。 3月2日(火)![]() ![]() 小麦粉に水を混ぜて机の上に置くと 「わぁ〜!」「もっとちょうだい!!」 と大喜びでした。さっそく丸めたり、こねたり、のばしたり、たたいたり・・・小麦粉粘土の感触を楽しみながら、いろいろ試していました。 ランチパーティーでパンを食べた日から「パンパンパン屋さんにお買いもの〜♪」 の手遊びをして遊んでいたのと、パン屋さんの絵本を読んでいたこともあり、 「パンみたい〜」 「あんパンつくる!」 「クロワッサンつくろ〜」 「先生、何パンがいい?」 と、いつの間にかパン屋さんになっていました。 するとCくんが保育室の材料置場からサランラップの芯を見つけてきました。 しばらくすると今度は牛乳パックを取ってきて、小麦粉粘土を中に入れ始めました。 その様子をみていた他の子ども達も次々と保育室の中に行き、自分がほしい材料を探してもってきて、それを使って遊んでいました。 降園前に、たんぽぽ組の友達がやってきて 「クッキー屋さんするし、来てください」 「あっ、お金もってきてな」 と言いに来てくれました。それを聞いたちゅうりっぷ組の子どもたちは一生懸命財布とお金をつくっていました。 明日は、クッキーを買いに行こうね。 |
|