|  | 最新更新日:2025/10/14 | 
| 本日: 昨日:4 総数:207732 | 
| お知らせ
 来週は5連休があり,残念ながらさくらんぼクラスはお休みです。 次回は9月28日(月)です。 28日(月)は,幼稚園説明会を行います。 乾隆幼稚園についてお話をしたり,いろいろな質問に答えたりします。 幼稚園の見学ツアーも行います。その中で,園児の活動の様子もご覧いただ けます。 是非お越しください。お待ちしています。 トンネルができたよ!  今日は遊戯室にトンネルを作ると,大喜び。 何度も何度も,車でくぐっていました。 そのうち,入り口に料金所ができて,「○○円でーす」 そのうち,ガソリンスタンドになり, そのうち,お店屋さんになり, 最後は,なんでも屋さんになっていました。 はちみつの不思議体験!!  色の違うはちみつのボトルが9つ。 「全部違うお花のはちみつなんだよ」と教えてもらい,皆「へぇー!!」と,興味津々で聞いていました。 蜂がどうやってはちみつを作るか,本を見ながら詳しく教えていただきました。 蜂が集めた『花粉』も試食したり,蜂が作った『ロウ』(蜂の巣はロウでできているそうです!)を見せてもらったりしました。 そして1番のお楽しみは,はちみつの試食タイム!!ひまわり・さくらんぼ・みかん・コーヒー・アカシア・そば・クローバー・つつじ・インドのはちみつ 全部で9種類のはちみつを試食した子ども達。一つ一つのはちみつの香りや味が違うことを感じていたようです。 そして,年長組・年中組の子ども達の人気ナンバー3だったクローバー・みかん・ひまわりのはちみつを,年少組の子ども達も試食させていただきました。 とても楽しくておいしい,『はちみつの不思議体験』でした! 北野消防出張所に行ったよ!パート2  消防士さんの服を着せてもらいました。「重たいな!」「かっこいいね〜」と かわいい消防士さんに変身していました!! また,実際に消防車にも乗せてもらいました。消防車の中には電話や大きな カーナビがありました。ちょっぴり,ドキドキしながら乗せてもらう姿がとてもかわ いらしかったです!! 北野消防出張所に行ったよ!パート1  「うわ〜,大きな消防車やな!」「タイヤも大きくて固いな!」と, どの子も興味津々で見ていました。 消防士さんから,消防車の説明をお聞きし,「これは何するものですか?」と 質問する姿も見られました。 「大人になったら消防士さんになってみたい人?」の質問に たくさんの子ども達が「は〜い!」と手を挙げていました。 絵の具遊びをしたよ
 さくらんぼクラスで絵の具遊びをしました。 絵の具の準備ができると,お母さんと一緒に服を着替え,やる気満々の 子どもがいました。 でも,いざその場行くと「これはなあに?」「どうやって遊ぶの?」等々, 「やっぱり今日はやめとく」といったような状態で見ている子どももいました。 「昨年度はできなかったけど,今日は楽しそうに遊んでいました。」という お母さんの声を聞くと,こちらまで嬉しくなりました。 1年経つと『これがしたい・あれもしたい』と積極的に遊ぶ姿に成長を感じま した。 幼小交流   1年生の教室に入ると,少し緊張した様子のすみれ組の子どもたち… 一緒に「崖の上のポニョ」など,大好きな歌を歌うと少し緊張もほぐれたようでした。 その後はグループに分かれ,色水遊びを楽しみました。朝顔,サフィニア おしろい花,黄花コスモス,ようしゅやまごぼうの実をそれぞれ ビニール袋に入れて,モミモミ・・・ すると,きれいな色水が出てきました。和紙を小さく折りたたんで,色水をつ け和紙をそっと広げると・・・とてもきれいな和紙染めができました!! 友達と和紙染めを見せ合って喜ぶ姿が見られました。 2学期のさくらんぼクラスが始まりました
 9月7日(月),2学期のさくらんぼクラスが始まりました。 7日はテラスにシートを敷き,粘土遊びをしました。初めての経験にどうしていいのかわからない子ども,大きな塊の粘土にびっくりした子どもなど,なかなか遊び始めることができませんでした。でも,一人が遊びだすと「私も・・・」「僕も・・・」と,最後にはシートが満員になるほどでした。 9日は親子で「ひょっこりひょうたん島」を踊りました。子ども達には少し難しかったのですが,お母さん方が一生懸命踊ってられました。なつかしい曲に心がウキウキしたのかな? ちょっとしんどかったようですが,とても楽しそうでした。お母さんが楽しんだ後は子ども達の番です。同じ曲で親子のふれあいを楽しみました。子ども達も笑顔いっぱいで嬉しそうでしたよ。 次回14日は絵の具遊びをします。 汚れてもいい服装でお越しください。 スモックがあれば持ってきてください。 親子で絵の具の感触を楽しみながら,いっぱい遊びましょう。 お待ちしています。 運動会に向けて… この日は「ひょっこりひょうたん島」の曲に合わせて体を動かしました。 初めての運動会に参加する,ちゅうりっぷ組の子どもたちも 楽しそうに体操していました。 当日は子どもたちと一緒にお家の方にも参加してもらいます。 親子練習もあるので,お家の方たちも子どもたちに負けないように 楽しんでくださいね!! ぶどう狩り 「大きくなってる!」 「むらさき色や〜」 と,楽しみにしていたぶどうが収穫時期を迎えました。 1人ずつ脚立に乗って,はさみでチョキン! 自分で選んだぶどうを収穫できて,とても嬉しそうな子どもたち。 収穫したものをお家に持って帰りました。 自分たちで収穫したぶどうの味はどうだったかな?? | 
 | |||||