京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up13
昨日:20
総数:159201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和7年度の入園願書の交付・受付を行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 We are always waiting for you to join Kyogoku kindergarten. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

はなぐみさん お弁当はじまる

画像1画像2
 年少のはなぐみさんも少しずつ幼稚園に慣れ,あそびの範囲も広がっています。今日はうさぎさんの小屋に入り,えさもやってみました。


 そして,はなぐみさんもいよいよお弁当が始まりました。先生のお話を聞いて,手をきれいに洗って,それから,お弁当を広げて…。みんなそろったところで
「いただきまーす!」の元気な声。
 ふたを開けると…。
「あ,ぼくといっしょ。たまごやきや。」「せんせ見て。おにぎりや」ととてもにぎやかです。楽しく,そしておいしくいただきました。

 おながいっぱいになると
「せんせ,ちょっとねむくなっちゃった…。」

たんぽぽ広場が始まりました。

画像1画像2
 4月16日(木)
 子育て支援事業「たんぽぽ広場」が始まりました。たんぽぽ広場の部屋に年長の「ことりぐみ」のみんながやってきて,お迎え式です。
 「みんなでなかよく遊ぼうね。」と声をそろえ,そして「園歌」と「ポンポンポンとはるがきた」の歌をプレゼントしました。
 最後に「これからもよろしく」と握手。お兄さん,お姉さんになった喜びと緊張を感じていたことりぐみのみんなです。そして,あいさつをしてもらって,とてもうれしそうなたんぽぽ広場のお友達でした。

たんぽぽ広場
 うさぎぐみ(3歳児)…月・火・木・金 9:30〜11:30
 ひよこぐみ(0〜3歳児)…火・木   9:30〜11:30

 くわしくは幼稚園まで(TEL 231−6696)

入園,進級おめでとう

画像1画像2
 まちにまった春がやってきました。園庭の桜は満開。チューリップも進級,入園を祝うかのようにいっせいに花開きました。
 4月8日は京極幼稚園の入園式。新しいお友達を迎えました。ここ数日の暖かな陽気に誘われ,子どもたちも園庭に飛び出します。砂場で作った山に花びらを飾ったり,新しい道をつけたり。また,デコレーションケーキに変身させたりと遊びはどんどん広がります。
 お弁当も始まりました。今日は園庭でお花見をしながら食べました。吹雪のように舞う桜の花びらをつかもうと,子どもたちは大はしゃぎ。お弁当にのっかったり,お茶に入ったりして,みんな大喜びでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 安全の日 こども展見学 上京公立幼稚園交流保育
1/16 もちつき大会 ノーテレビ・ノーゲームデー
1/18 園外保育(鴨川)
1/20 午後保育(振替)
1/21 園内展(21日・22日・25日)
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp