![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:7 総数:159242 |
預かり保育の時間に![]() ![]() ![]() お月様の美しい季節になりました。 ボランティアの方が,「くまくん」をつれて来てくださいました。 くまくんはロケットでまんまるの大きなお月様にむかって飛んでいきます。 そのあとで,みんなも紙コップを使って,ロケットを作りました。輪ゴムの力でピョ−ンと飛びます。自分も作って乗せました。 何回も,何回も飛ばせました。そして大切なロケットを持って帰りました。 「さくら会」のみなさんと![]() ![]() ![]() 親子で遊んだとても楽しいひとときでした。 避難訓練![]() ![]() ![]() 台風の季節がやってきます。「暴風警報」が発令されたという想定のもとに避難訓練を行いました。放送の合図に,みんなはお帰りの用意をして,遊戯室に集まります。 そしてお家の人の迎えを待ちました。 お家の人たちも連絡を受け,つぎつぎと集まります。 みんなは先生の言うことをしっかり聞き,とても真剣な表情での行動でした。 実ができたよ![]() ![]() ![]() 園庭にいろんな実ができました。 一昨年,創立120周年記念に植えた「むべ」。 おくら,ピーマン,ナス,トマトも,実をつけています。 イネもだいぶ穂がたれてきました。お米がとれるといいな。 消防車の見学![]() ![]() ![]() 上京消防署へ消防車を見に出かけました。 消防車は真っ赤でぴかかぴかしていました。運転席にも乗せてもらいました。 すごく高かったです。 車にはいろんな器械がついていました。 でも,なんといっても,はしご車がぐんぐん上にのびるのにびっくりです。 「こわくないのかなあ」「だいじょうぶかあな」 途中で,救急車も出発しました。 9月のたんぽぽひろば![]() うさぎぐみ…月・火・木・金曜日 9:30〜11:30 ひよこぐみ…火・木曜日 9:30〜11:30 9月17日(木) 10:00〜 京極幼稚園遊戯室 子育てボランティア「さくら会」のみなさんと一緒に遊びましょう (パネルシアター ほか) 11:00〜 幼稚園説明会を行います ぜひご参加ください お待ちしています 2学期が始まりました![]() ![]() ![]() 2学期,元気な顔がそろいました。新しいお友達もやってきました。 「はやく幼稚園にいきたいな。」「はやくお友達とと会いたいな。」と思っていたみんなのようです。 園庭で思いっきり遊びました。 きゅうりやオクラが大きくなっていて,びっくりしました。 夕涼み会![]() ![]() ![]() 心配していた雨もあがり,夕涼み会開催。 卒園したお友達もやってきました。チャレンジの中学のお姉さんも寄ってくれました。 まず,すいか割り,なかなか思うように割れません。 お父さん自慢の焼きそば,とうもろこし,おにぎり…。おなか一ぱいになりました。 最後はお家の人と一緒に花火です。 とっても楽しみにしていた日でした。 時間はあっという間に過ぎました。 楽しい夏の思い出になりました。 「花脊やまのいえ」で![]() ![]() ![]() 花脊山の家にみんなで一晩とまりました。 一日目は峠から山をくだり,花脊山の家に向かいます。しんどかったけれど,一生けんめい歩きました。途中でいろんな生き物や花を見つけました。 夜はキャンドルファイアー。火の神様もどこからか現れて…。 次の日はアスレチックをしたり,山に登ったり…。他の幼稚園の人ともお友達になれました。初めて一人でお泊りをしたお友達もいましたが,みんなとっても楽しく過ごしました。 いってきます!![]() ![]() ![]() 今日で1学期が終了。たくさんのことを体験し,心も体も大きくなった1学期が終わりました。明日から夏休み。第1に健康で,そして楽しい毎日を過ごしてください。 ことりぐみさんは今日から「山の家」のお泊り保育に出発です。みんなの力を集めた大きな旗も出来上がりました。ひとりひとりの顔がとてもうれしそうです。 「はじめてのお泊り,大丈夫かしら」とお母さんたちは心配そうだったけれど,みんなは元気に「いってきまーす」の声。 出発です! |
|