京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:98
総数:679938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

051030_1年生道徳授業の様子

画像1 画像1
 本日の1年生の道徳授業を紹介します。
 2組は「山にくる資格がない」という教材です。夜更かしをして過ごした生徒5人は体力自慢で、なんとか翌日の山登りの遠足を過ごすことができたのですが、そのことについて友人は「すごい忍耐力ね」とほめる人と、「ちっともえらいと思わない。山にくる資格がない」と言う友人もいたという内容です。
 3組は「山岳民族の文化を守る」という教材です。主人公山下さんが現地民族の文化を知って、次世代に伝えていくことや世界に発信するということをされています。山下さんがどのような思いから民族と世界をつなげようとしているのか、その思いを想像して考えました。
 1年生は上記の内容について何を考えましたか。自分はどんな考えや意見をもちましたか。道徳の面白さは自分とは違った立場、人になりきって考えを想像できるところにあるのではないかと思います。
 友人や、もしくはご家族に、上記の教材内容をどんなふうに考えるか聞いてみると面白いと思います。

ケータイ教室の開催☆彡

 本日(30日)6限、上京警察署のスクールサポーターIさんを講師にお迎えして2・3年生を対象とした「ケータイ教室」が開かれました。
 最初にIさんが交通警察を経験された視点から、気になる点としてスマホを見ながらの自転車の運転の危険性を説かれました。
 続いて、本題に入り、匿名性ゆえのネット社会の危険性やインターネットにまつわる各種犯罪の紹介がありました。
 そして、最後に被害に遭わないために大切なこととして、
〇会わない
〇個人情報を漏らさない
〇裸の画像を送信しない
ということ、そして困ったときには、保護者、学校の先生、警察に「相談」することが大事であると教えていただきました。
 普段みなさんが便利ツールとして使っている携帯電話(インターネット)に潜む危険性について、深く考えさせられる有意義な時間となりました。
 スクールサポーターのIさん、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業と図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1年生の国語の授業で図書室を利用していたところにお邪魔しました。
 「竹取物語」について、図書室にある関連本を探して各自が読みました。また、図書室蔵書検索ツールが導入されましたので、その使い方を学校司書に学び、さっそく生徒の皆さんは検索をかけて探していました。
 本校の図書室だけでなく、公共の図書館の蔵書も調べられるそうです。ネット情報だけでなく、関連する本にも目を通し、学習のいろんな場面でぜひ活用していただきたいと思います。

ペットボトルキャップ回収にご協力を!

画像1 画像1
 本校では、生徒会を中心に、ペットボトルキャップの回収を呼び掛けています。
 回収したペットボトルキャップが、ポリオワクチンに変わり、世界の子どもたちを救います。
 来週月曜日(10月30日)は、回収日である「つながるでぇ」です。
 みなさん、忘れずにご協力、お願いします。
画像2 画像2

051019_PTA保体行事「ウォーキングエクササイズ」

画像1 画像1
 PTA保体委員さんが企画をしてくださった「ウォーキングエクササイズ」が24名の参加者を集めて実施されました。講師は現在でもスポーツクラブなど各所で指導されている専門の先生です。お子さんが本校の卒業生でもあり、大変お忙しい中、講師を快く引き受けてくださいました。ありがとうございました。
 本校の体育館全面を使ってたくさん歩きました。頭を使う脳トレをしながら同時に歩き続ける運動は、頭も体も使って気持ちよい疲れを感じることができました。

051012_ゴミゼロ運動の取組をしました!

画像1 画像1
 今日は全校でゴミゼロ運動に取り組む日でした。
 今日までの準備は美化生活委員さんがおもに道具の準備や、清掃場所の説明をしてくれました。12日5限、一斉に担当箇所の掃除が始まりました。みんなでやるとやる気もわくような気がします。1年生は「拭き掃除」(窓や棚など)、2年生は「掃き掃除」(ほうきで掃いたり、掃除機で吸ったり)、3年生は校外に出て「ゴミ拾い」を行いました。
 職員室でも先生方で掃除機をかけるなど、全体で環境美化に取り組んだ1時間となりました。

学校環境を美しく...

画像1 画像1 画像2 画像2
 すっかり秋めいてきました。敷地内のお花がきれいに咲き続け、緑化活動もすすめてきたのですが、やはり時々手を入れないと、植物は伸び放題になってしまいます。
 今日は用務員さんが校内テラスの植物の剪定をしてくださいました。1組の生徒さんは、自分たちが使ってきたプランターの整理をしました。季節の変わり目に植物も整えられ、嘉楽中学校は気持ちよい環境が保たれています。

学校祭体育の部☆彡(その13)

 最後の競技は、「部活対抗リレー」です。
 第一レースは、文化部…音楽コース、美術コース、技術コースによるレースです。
 第二レースは、女子バスケットボール部、バレーボール部、バドミントン部、ソフトテニス部によるレースです。
 第三レースは、ラグビー部、陸上競技部、野球部、男子バスケットボール部によるレースです。
 みんな、自分の部の名誉をかけて一所懸命バトンを繋げました。
 歓声と興奮冷めやらぬ中で、全競技を終了。
 校長講評、校歌斉唱、生徒会旗降納、成績発表、表彰、生徒代表挨拶、閉会宣言と続き、今年度の学校祭が無事終了しました。
 学校祭文化の部も併せ、みんなよく頑張りましたね。
 また、保護者の皆様、お忙しい中、たくさんお越しくださいまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校祭体育の部☆彡(その12)

 プログラム9番、「学級対抗リレー」です。
 各クラスから選抜されたメンバーで、走りました。
 優勝は、1年生…2組、2年生…1・2組、3年生…1・4組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校祭体育の部☆彡(その11)

 3年生の団体種目、「つなひき」です。
 みなさん、お疲れさまでした。
 優勝は、1・4組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp