京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up31
昨日:136
総数:681390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

小中合唱交歓会☆彡(その3)

(その3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合唱交歓会☆彡(その2)

(その2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合唱交歓会☆彡(その1)

 26日(火)、学校祭(文化の部)の1日目として、午前中に合唱コンクール、そして午後からは校区内小学校(乾隆小学校・紫野小学校)との合唱交歓会が行われました。
 今年は、昨年と異なり合唱コンクールのみならず、合唱交歓会でも保護者の方々をお迎えしての開催となりました。
 保護者の方々には、たくさんお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの様子☆彡(その3)

 コンクール成績の結果は、
1年生の部金賞…1年1・3組「あすという日が」
2年生の部金賞…2年1・4組「cosmos」
3年生の部金賞…3年3組「友〜旅立ちの時」
でした。
 金賞を取りそこなったクラスのみなさんも落胆することはありませんよ。
 成績は、僅差だったそうです。
 みなさん、本当にお疲れ間様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの様子☆彡(その1)

 26日(火)、学校祭(文化の部)の1日目として、午前中に合唱コンクール、そして午後からは校区内小学校(乾隆小学校・紫野小学校)との合唱交歓会が行われました。
まず、午前中の合唱コンクールの様子についてご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校祭文化の部 開場時間のお知らせ

明日より嘉楽中学校学校祭を実施いたします。ご来場お待ちしております。

なお、開場時間ですが、

26日(火)合唱コンクール   開場 10:30(開会10:40)

26日(火)小中合同合唱交歓会 開場 13:50(開会14:10)

27日(水)文化の部 舞台   開場  8:30(開会 8:40)

とさせていただきます。


※お越しの際には上履き・靴袋をご持参いただきますようよろしくお願いいたします。

第6回小中交流“合唱交歓会”のご案内☆彡

 明日(26日火曜日)、「私たちは一つになる」を合言葉に、嘉楽中学校ブロックで小中交流“合唱交歓会”を次のとおり開催します。
 たくさんの保護者の皆様のご来場をお待ちしております。
1 日時
  開場 13:55
  開演 14:10
2 開演場所
  本校体育館
3 プログラム
(1) 開会の言葉(生徒会)
(2) 全員合唱 「翼をください」
(3) 中学1年合唱 「Believe」
(4) 小学6年合唱 「Wish〜夢を信じて」
(5) 中学2年合唱 「勇気100%」
(6) 中学3年合唱 「蛍」
(7) 感想発表 (小学生・中学生代表)
(8) 閉会の言葉(生徒会)
〜終演 15:10
画像1 画像1

0920学校祭にむけた取組

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も合唱の練習や舞台発表の準備が校内ですすめられていました。
 3年生は学年劇をする予定ですが、小道具、大道具、キャストといった部門にわかれて活動していました。キャスト練習は真剣な表情で、場もひきしまった緊張感につつまれていました。別室では大道具の作成で色塗りを頑張る生徒たちの姿も見られました。
 1年生は各自のタブレットでプレゼン資料をつくっていました。どんな発表になるのか、楽しみです。大勢の場で発表することに慣れていく機会としてください。

選挙管理委員会が動きだしています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 後期生徒会役員選挙は11月に予定されています。いよいよ1・2年生が主体の生徒会本部が立ち上がっていくことになるのですが、立候補者を募る前に、選挙管理委員会が動き出しました。
 選挙の運営や開票作業はもちろんですが、守秘義務もありますから言動に注意して、という先生からのお話もあり、少し気持ちの引き締まる時間にもなりました。

合唱コンと合唱交歓会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 14日に乾隆、紫野小学校6年生を招いて合唱交歓会に向けた立ち位置の練習をしました。(写真左)
 また、今日は中学生3学年が体育館にそろって合唱コンクールの立ち位置を確認しました。こういった機会を経て、本番に向けて気持ちが高まってくるでしょう。久しぶりに行う行事ですので不安もあるのですが、よいものを作っていきましょうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
月行事
2/19 1・2年定期テスト4
2/20 1・2年定期テスト4
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp