京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up42
昨日:136
総数:681401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

051222_地生連「ふれあいコアトーク」開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日13:30〜地域の皆様と生徒会本部生徒との交流事業である「ふれあいコアトーク」を開催しました。保護者代表や少年補導の地域代表の方、婦人会の方などにお越しいただきました。
 最初は自己紹介。初めての方にも臆せずきちんとお話しできるのは、さすが本部生徒さんですね。その後はテーマカードに沿って交流をしたり、しおりづくりの共同作業に取り組んだりして、あっという間の60分でした。
 ご協力いただきましたすべての方にお礼申し上げます!

ボトルキャップ回収のお礼☆彡

 本日の「つながるでぇ」に伴い、生徒会からの呼びかけで、みなさんからご協力によりたくさんのボトルキャップを回収することができました。
 本当にありがとうございました。m(_ _)m
 次回もまた、よろしくお願いします。
画像1 画像1

ペットボトルキャップ回収にご協力を!

画像1 画像1
 本校では、生徒会を中心に、ペットボトルキャップの回収を呼び掛けています。
 回収したペットボトルキャップが、ポリオワクチンに変わり、世界の子どもたちを救います。
 明後日(14日、木曜日)は、回収日である「つながるでぇ」です。
 みなさん、忘れずにご協力、お願いします。
画像2 画像2

051130_PTA本部会と専門委員会が行われました。

画像1 画像1
 本部役員5名の方と保体、文化教養、広報の各委員長、副委員長に月1回ほど集まっていただいています。
 今回は、PTAの研究大会に参加された方から、講演をきいた感想を聞かせていただいたり、親まなび委員の方の和菓子づくり体験の報告をいただきました。また、広報委員さんから12月に発行する広報誌の案内がありました。広報誌にはQRコードがつけられ、合唱コンクールの各クラスの合唱曲が聞けるようにしてくださいました。
 新しい取組をしてくださり、新鮮に感じました。会員の皆様は発行を楽しみにしていてください。

051124_避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、避難訓練を行いました。北校舎西側、理科室から出火との想定で、中央および東階段を経路にグラウンドに集合する訓練を行いました。前回はグラウンド集合完了に3分7秒でした。本日は2分44秒でした。学校長からのお話しの中に、「時間を競うわけでなく、あわてず安全に避難」という趣旨のお話しがありました。今日は安全に避難することができたか、生徒・教職員の皆さんで振り返りが必要かと思います。
 生徒の皆さんは今日まで3日間、定期考査でした。お疲れもあると思います。今晩はゆっくり過ごして早めの就寝をしてください。

051118_土曜学習会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は土曜学習会を行いました。来週に控える定期考査に向けて生徒の皆さんは準備をすすめていることでしょう。静かに自習するクラスもあれば、友人と教え合いをするクラスもあり、、頑張ってますね。
 急に寒くなりました。体を冷やさないで、体調管理にも気を配って来週の公式戦に向かって準備をすすめてください!

令和5年度第2回あしあと検定(その3)☆彡

 検定待機中のみんなも真剣に課題プリントに取り組みました。
 最後にそれぞれの検定教科担当の先生から3年生の優秀なノートが披露され、講評がなされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度第2回あしあと検定(その2)

 検定教科は社会科と理科です。
 検定を受けるみんなの表情は真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度第2回あしあと検定(その1)☆彡

 本日6限目に全学年を対象に第2回あしあと検定を実施しました。
 あしあと検定の狙いは、
○ノートの取り方をふり返り、自分の学習状況を認識することで、日頃の学習やテスト勉強に生かす。
○見本になるようなノートを選出・掲示し、互いに認め合うことで、学習の意欲を高める。
○授業を大切にし、積極的に学習に取り組む力を伸ばす。
〇生徒の学習状況を把握し、授業の修正や改善、個別の指導につなげる。
というものです。
 学習協力副委員長Sさんの初めのことばに続いて検定が開始されました。
 勝負ページを開いて、みんな緊張した表情で検定を受けています。
 これまで、コロナ禍においては感染予防対策として、各教室・各学年廊下で行っていましたが、今回から、コロナ禍前まで実施していたように、体育館で実施しました。
 体育館で実施するのは3学年とも初めての経験となりましたが、スムーズに検定が進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度認定式

 本日の5限目は、後期認証式でした。
 はじめに、生徒会長をはじめとしたそれぞれの旧役員から生徒会活動を無事に遂行できた感想や協力した生徒全員に対して感謝の意が述べられました。
 続いて、学校長により新生徒会長に、そして新生徒会長から、新本部役員に認証書が渡され、それぞれの新役員が抱負を述べました。
 その後、各クラスの各種委員にも認定書が渡されました。
 そして、最後に新役員から旧役員に対しこれまでの生徒会活動に対して感謝の意をこめて、感謝状が贈られました。
 今日まで、生徒会活動に従事し、みんなをけん引してきた旧役員のみなさんお疲れさまでした。
 新役員のみなさん、先輩たちが築き上げた良い伝統を守りながらも、先輩たちを超えられるような生徒会運営を目指して頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
月行事
2/19 1・2年定期テスト4
2/20 1・2年定期テスト4
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp