京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:135
総数:681500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

夏楽校 午後の部

画像1 画像1
画像2 画像2
まだまだ続きます

みんな楽しそうなレクを考えてくれてありがとう!

夏楽校 午後の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の部は発表です

各グループからユニークなレクの提案がありました

どれも面白そうだなぁ

ライオンハート!!!

画像1 画像1
仲間との絆作りをねらいとしてレクレーションを考えているグループがありました。

大変素晴らしいことです。どうも,講義の時間に生徒指導部長の須崎先生から「社会的絆作り」について講義を受けたようです。

難しい話も,自分たちなりに理解し,そして行動しようとする前向きな姿勢に大変感動をしました。ライオンハートです!!!!

絆づくりや,居場所作りをねらいとした,みんながワクワクする嘉楽中学校になるといいですね。

午後からが楽しみです!!!

夏楽校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ考えています。


夏楽校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講義の後は,各グループに分かれて,レクレーションを考えています。

目的意識を持ち,ねらいをしっかりとねって考えていました。

宝探しゲームや,コミュニケーションゲームなど,見ているこちらが楽しくなるようなゲームを考えてくれています。

午後からは,タブレットとロイロノートを用いて発表会です!!

夏楽校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
アイスブレーキングの次は生徒指導部長の須崎先生からリーダーとは何かをテーマに話してもらいました。

夏楽校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイスブレーキングです

新聞紙を使ってタワーの高さ勝負!

見事Bチームが勝ちました。おめでとう!!!

夏楽校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会の挨拶は環境美化委員長からです。

彼の人柄がにじみ出る素晴らしい挨拶でした。

夏楽校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは地域清掃からスタートです
さすがリーダー
みんな掃除も一生懸命!!

タブレット端末を持ち帰り

お知らせしていましたとおり、タブレット端末の持ち帰りを実施します。
なお、今回の持ち帰りは試行であり、本格的に持ち帰るのは2学期以降となります。
端末はお子様が操作しますが、WiFi接続についてはご家庭でのご協力をお願いします。

★お子達には緑色のシートで家庭ですることを説明しております。


以下は通信設定(最初のログイン)の方法です。


LTE端末の場合(添付されている端末番号がLから始まる)

1 右下の地球マークをクリック
2 SoftBank(LTE)の□をチェック
3 地球マークがアンテナマークに変わります。


Wi−Fi端末の場合 (添付されている端末番号がWから始まる)

1 右下の地球マークをクリック
2 利用場所のWiFiを選択し、□をクリック
3 接続をクリックして、パスワードを入力
4 地球マークがアンテナマークに変わります。

*2回目以降は自動的につながります。
*自動接続にしているWiFiがあれば、そちらが優先されます。

★黄色のシートの受領書に記入署名のうえ、お子様を通じて、月曜日に提出させてください。端末は月曜日に全員持参をします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp