京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up129
昨日:136
総数:681488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

朝の様子(その2)

 お早うございます〜♪
 今日からテスト1週間前に入ります。
 短期集中で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子(その1)

 5月13日(木)の朝を迎えました。
 お早うございます〜♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子(その3)

 お早うございます〜♪
 今日は、専門委員会があります。
 委員のみなさん、よろしくお願いします m(_ _)m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子(その2)

 お早うございます〜♪
 今日は、昨日より過ごしやすそうです。
 一時間、一時間を集中して、充実した一日にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子(その1)

 5月11日(火)の朝を迎えました。
 お早うございます〜♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子(その3)

 お早うございます〜♪
 予報では、今日も夏日 ^^);
 油断することなく、体調管理をしっかりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子(その2)

 お早うございます〜♪
 さあ、1週間の始まりです。
 1日1日を大切にして、この1週間を充実したものにしましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子(その1)

 5月10日(月)の朝を迎えました。
 お早うございます〜♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりの成長(第1回)

 4月14日に各クラスの環境美化委員が環境美化の目的で、ヒマワリ(成長したら、背丈50cm位になります)の種を植えました。
 そこで、そのヒマワリの成長を記録していこうと思います。
 写真は、3年4組のもので上から、4月27日、4月30日、5月7日となります。
 最近、折角実ったイチゴの実や手洗い用の石鹸がカラスにより食べられたりしていることから、ヒマワリについても少し心配です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景(その3)

 お早うございます〜♪
 週末です。
 1時間、1時間を集中して充実した生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp