京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up90
昨日:143
総数:683299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

昼休みの様子

 昼休みのグランドの様子です。みんな元気に過ごしています!
 5限目に体育の授業がある生徒は、早速体操服に着替えて、グランドで走り回っていました!みんな、元気!元気!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

寒くなりましたが、日がさすと校庭は暖かいですね。
画像1 画像1

嘉楽中学校図書室のようす

図書室の様子です。昼休みには開館し、司書の先生がおられる曜日もあります。簡単にかしだしもできます。出張bookJr.の本も貸出ができます。ぜひ図書館に!新しい本もボランティアの生徒によって随時並べられ、特集コーナーも充実しています。
画像1 画像1

朝の様子

 本日、朝学活時に学校長より防災講話があります。
 今からちょうど25年前の今日、「阪神淡路大震災」があり、今朝早くから、被災地を中心に各地で追悼のイベントが行われ、集まった遺族や被災者らは祈りをささげ亡き人をしのぶと同時に、この地震のことを決して風化させないと誓っておられます。そのためにもこの記憶を途絶えさせることなく、若い世代にしっかりとつなげていことが大切です。
 今、日本だけでなく、世界各地で自然災害が頻発しており、私たちにとっても決して他人事ではありません。過去の災害を教訓として、自分の心構えや姿勢を見直してみることはとても大切なことです。今日の話を、友達や家族と時には話題にして、いざ、という時の準備をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

今日は週末です。今日も一日、有意義に学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

今日は5・6限、3年生は面接練習です!頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます!
今日もずいぶん寒い朝になりましたが、みんな元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会7

画像1 画像1 画像2 画像2
 全ての議事が終了し、最後に副会長のあいさつです。その後、本部役員の指示で解散しました。いい生徒総会でしたね。
 新本部役員が誕生して3ケ月。選ばれた責任と選んだ責任があります。選ばれた本部役員が頑張ることはもちろん、何よりもそれを支える全校生徒、みんなの力が必要です。この3学年で過ごせるのもあと2ヶ月です。今こそ、嘉楽中学校がワンチームになって、学校を盛り上げていきましょう!「当たり前のことを当たり前にできる人」であってほしいと思います。そんな集団をつくっていきましょう!がんばれ!嘉楽っ子!

後期生徒総会6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後に現在取り組んでいるアクティビィティーの報告です。
 アルミ缶回収やペットボトルキャップ回収等、回収の意義・目的や受付場所・時間が再確認されました。そして、委員会や部活動補助費の現在の予算執行状況が報告されました!

後期生徒総会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後は学習協力委員会の報告です。みんな真剣に聞いていました。聞く側の態度も素晴らしかったですね。最後に、各委員会の提案を大きな拍手で承認しました!これからもしっかり協力しましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp