京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up138
昨日:155
総数:683058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

昼食 図書文化委員による放送

画像1 画像1
毎日放送当番が、曲の紹介と、毎日の連絡を放送してくれています。昼ごはんを食べながら、アナウンスの構成も考えながら、と忙しいです!! 昼食の時間が和やかに過ごせるようにとがんばっています。

1組 プランターより

1組さんが大切に育ててきた大根が収穫時です。
先週の金曜日には、この大根がたくさん入った具だくさんのとってもおいしいお味噌汁を作って先生方にふるまってくださいました。

今日も大きく育った大根を数本、収穫です。
プランターでこんなに立派な大根を育てることができるのですね。毎日欠かさず水やりなどのお世話をして愛情たっぷりに育った大根です。
画像1 画像1

1組 授業の様子

本日5限目、1組の授業風景です。
他のみんなが交流学級に授業を受けにいっているので、さびしいですが、1人でベンチづくりを頑張っています。以前に一つ作っているので、今回は二つ目に挑戦です。さあ、うまくできるかな?とても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今朝はずいぶんと寒くなっています!
体調には十分注意をして、学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

今朝も野球部員が地域の清掃活動です!いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

おはようございます!
3連休明けの登校日です。
みんな元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

 本日午後から、1年生が科学センター学習に出かけます!楽しみですね!しっかり学習してきてくださいね!

 3学期が始まり1週間。明日から3連休になります。せっかく取り戻した生活習慣がまた乱れてしまわないように、規則正しい生活を心掛けましょう!3年生にとっては、しっかり家庭学習に専念できる3日間です。受験勉強と学年末テストの勉強を並行しておこなわなければなりません。時間を上手く有効利用して、成果をあげてください。体調管理も忘れずに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今朝も野球部員が地域の清掃活動に取り組んでいました!ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます!
今朝は良い天気になりました。
週末です!今日も一日、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 授業の様子

本日2限目、1組の授業風景です。
体育で持久走を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp