京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up65
昨日:89
総数:682741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1組授業の様子

本日3限目の1組授業風景です。
体育の時間です。学校祭体育の部に向けて短距離走の練習です。みんなでスタートダッシュを行いました!蒸し暑い中、汗びっしょりかきながら、頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

嘉楽オープンスクール ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は嘉楽オープンスクール、ありがとうございました!全体会での生徒会交流会(アイスブレーキングや中学校紹介等)、部活動体験、授業体験はどうでしたか?9月19日(木)には小中交流合唱交歓会を中学校体育館で行います。中学生と小学6年生がそろっての大合唱です。みんなの力を結集して、合唱交歓会も成功させましょう!

朝の様子

今日は6限目に「わたしの主張」クラス大会が行われます。自分の思いをしっかりと伝えると共に、友達の意見にもしっかりを耳を傾け、すばらしい「わたしの主張」クラス大会にしましょう!期待していますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

昨日は小学6年生をお招きしての嘉楽オープンスクールでした。中学生らしく、しっかり小学生をサポートしてくれましたね。さすがです!
さあ、今日も一日がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます。
昨日までの大雨も小休止。ぽつぽつと降ってはいるものの、今のところ傘をささなくてもよさそうな天気です。みんな元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

嘉楽オープンスクール・その6

引き続き、授業の様子です。

今日の半日の中学生体験を通じて、「中学校生活って、楽しそう!」とちょっとでも感じてくれていたらよいのですが…。2020(令和2)年度の4月に、今回来てくれた児童たちがたくさん入学してきてくれることを、待っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

嘉楽オープンスクール・その5

そして、授業体験です。

小学生の児童向けに45分の授業を展開しました。先生方も、ちょっといつもとは違う様相の子どもたちを相手に、いつもとは違う笑顔で(?)授業をされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

嘉楽オープンスクール・その4

でも、中学生のお兄さん・お姉さん達から優しく教えてもらって、小学生の児童たちも楽しそうに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

嘉楽オープンスクール・その3

アイスプレーキングで少し緊張がほぐれたところで、次は部活動体験です。グランド等での体験ではなく体育館での体験で、ちょっと「縁日の行列?」みたいな列を為している部活動もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

嘉楽オープンスクール・その2

さて、小学生・中学生共に5〜6名のグループになって、まずは自己紹介です。その後、「人間知恵の輪」をしました。どうほどいていけばよいのか、こんがらがってしまい、なかなかほどけないチームもありました。汗っ……。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp