京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:142
総数:682468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

歓迎会&生徒会オリエンテーション4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会長のあいさつのあと、まずはアイスブレーキングです。
全校生徒が、1月〜12月で、自分の生まれた月の所に集合をしました。初めて見る先輩・後輩が集合し、次は、声を出さずに、生まれた日付の順番に並べ替えました。身振り・手振りで意思疎通をし、苦労しながら並べ替えました。最後は、月ごとに円(グループ)になり、みんなで自己紹介です。少しは仲良くなれたかな!

歓迎会&生徒会オリエンテーション3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会本部の司会・進行で始まりました!
まずは生徒会長のあいさつです!

歓迎会&生徒会オリエンテーション2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新入生が、少し緊張気味ですが、堂々と体育館へ入場してくれました!
さあ、歓迎会の始まりです!

歓迎会&生徒会オリエンテーション1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日3〜4限に体育館で、新入生歓迎会&生徒会オリエンテーションを行いました。生徒会本部役員を中心に2・3年生が協力して、新入生を迎えました!まずは、新入生の入場です!みんなの大きな・温かい拍手で体育館が包まれました!

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新学期が始まって1週間。1年生だけでなく、2・3年生もいつも以上に早めの登校をしてくれています。みんな気合十分です!
 野球部員が、普段通り、朝の地域清掃活動をしてくれていました。いつも、本当にありがとう!助かります!

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんな元気に登校しています。
 新学期が始まって1週間。もう慣れたかな?
 さあ、今日も一日、頑張りましょう!

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今日は朝から、良い天気になりました。
 今週は着任式、始業式、入学式に新しい仲間との出会い・・あっという間の1週間でしたね。とても緊張した日々を過ごしたことでしょう。今日は金曜日、週末です。土・日でしっかりリフレッシュしてくださいね!また、来週からも、頑張りましょう!

 さあ、今日は生徒会主催の歓迎会&生徒会オリエンテーション、そして部紹介に春体激励会ともりだくさんです。とても楽しみですね!

 正門では、遅咲きのサトザクラが満開を迎えようとしています。新学期を迎えたみんなを見守ってくれているようですね。「出会い」を大切に素晴らしいスタートをきろう!

生徒会 新入生歓迎会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会本部役員はここ数日、明日12日に行われる新入生歓迎会の準備を進めています。
それぞれ部活動などの時間をやりくりして取り組んでいます。

1年生が嘉楽中学校のことをよりよく知るにはどうしたらよいか考えながらの作業です。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、午後の授業も始まります。いよいよ1年生も本格的な中学校生活の始まりです。テストや身体計測、教科の授業、学活等、もりだくさんですが頑張りましょう!

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます!
3学年がそろっての登校も、今日で2日目です。みんな元気に登校してくれています。1年生のフレッシュな姿が、とても印象的です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp