京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up71
昨日:171
総数:680815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

後期生徒総会 1年生カメラより

生徒会のまとめとして、後期の生徒総会が行われました。生徒会のみなさんが一生懸命話しているのをしっかり聞いている姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日4時間目は、後期生徒総会でした。
新生徒会本部のメンバーにとっては、全校生徒の前で話す初めての大きな機会でした。

生徒会本部や各委員会の取り組みについて、パワーポイントを使ってわかりやすく紹介してくれました。
本部だけでなく、全校生徒の協力あってこその生徒会活動です。
よりよい嘉楽中学校を目指して、全校で頑張っていきましょう!

また、今回PTAの方々から、新しい生徒会旗を購入していただきました。
本当にありがとうございます。
鮮やかな緑色で、立派な生徒会旗です。
気持ちも新たに生徒会活動に取り組めそうですね!

後期・生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4限は、後期生徒総会でした。

11月1日に「生徒会役員選挙」があり、そこで役員がニューフェイスになりました。そして今日は、そのニューフェイスの役員たちにとっては、「デビュー戦」と言ってもいいような会でした。各委員会から、今年度後期の方針や新しい取組等について説明がありました。

この12月の末に、生徒会役員の皆さんは大忙しで、明日もまた「ふれあいコアトーク」という地域の方々とのふれあいの場があります。その準備と並行してのppt.のスライド作りとか忙しかったと思います。でも、みんなしっかりした発表ぷりでした。

最後に、PTAの方々からご協力頂いて新調された生徒会旗が披露されました。鮮やかな緑が、さわやかな印象で素敵でした。次年度の春体開会式で、初使用されることになります。

朝の様子

2学期も今日、明日とあと2日となりましたね!
しっかり学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

本日4限目に後期生徒総会です。
新しい本部役員、学級役員から、さまざまな取組が提案されます。
しっかり協力して、生徒総会を成功させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

昨日は各学年で集会が行われました!
個人、そして学級や学年の振り返りがしっかりできましたか?
さあ、新しい年を迎える準備をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます!
少しどんよりした天気ですが、みんな元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組授業の様子

本日2限目、1組の授業風景です。
4限目に行われる学年集会に向けて、個人とクラスの振り返りをしていました。原稿を書き直したり、原稿を読む練習をしました。うまく発表できるかな?頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

2学期もいよいよ終わりに近づいてきました!
1日1日、仲間との時間を大切にしながら、学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今日は、各学年で学年集会が予定されています!
1年間の振り返りをして、良い年を迎えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp