京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up62
昨日:168
総数:679777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

その4

3年生団体種目 騎馬リレーです。白熱しました。勝ったのは,青組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

120m走です。全力爆走。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

カラッキー走です。楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校祭体育の部

みんなが楽しみにしていた学校祭体育の部が開催されました。選手全員出席です。素晴らしい。
体育の部実行委員長の開会宣言で始まった開会式,校長先生の挨拶,生徒代表の挨拶,そして選手宣誓。選手宣誓を務めた団長達の熱いメッセージがこれから始まる感動を予感させてくれます。
この後も,リアルタイムでホームページ更新していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大縄跳び・最終練習

画像1 画像1
画像2 画像2
台風一過とは正に今の天気の状態を言うのでしょう。昨日・今日と、気持ちの良い晴れでした。そして昨日・今日と、順調に大縄跳びの練習ができました。

今日は、最終練習でした。各色それぞれに熱の入った練習っぷりでした。「いーちぃ、にぃいー」と数えている回数が、ぐんぐんと伸びています。

明日もきっと快晴の下の体育の部になることでしょう。各色とも白熱した戦いを繰り広げて欲しいです。

前日準備

明日の学校祭体育の部の準備をしているところです。グランド設営,トイレ掃除,草抜き,掃き掃除など,たくさんの保護者の皆様をお迎えするために,みんなで協力し,頑張っています。明日お持ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

本日6限〜、明日の体育の部の準備です。ラインをかいたり、テントをたてたり、保護者席の設営等を行います。
さあ、今日も一日、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

本日1限〜3限が、各学年別練習です。明日に向けての最終チェックです。みんなで協力して、体育の部を成功させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今日もたいへん清々しい朝になりました。
生徒のみんなも元気に登校しています。
体育の部に向けて、最後の学年練習となります。
頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校祭体育の部

10月3日(水)に開催される学校祭体育の部のプログラムを掲載しました。たくさんのご来場をお待ちしております。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp