京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up27
昨日:160
総数:680600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

御礼

平日の体育大会にも関わらず,たくさんの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございます。
生徒たちの一生懸命に最後まであきらめない姿,そして楽しんでいる姿,絆を深める光景は,今までにない素晴らしいものとなりました。
明日からの学校生活も楽しく,元気に送ってほしいと思います。
生徒の皆さん本当にお疲れさまでした。

その17

全ての競技が終了し,閉会式での様子です。表彰・代表生徒の挨拶です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その16

最後の種目。色別対抗リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その15

3年生団体種目。一文字綱引きです。綱のどの場所を持っても構わなく,後方にあるフラッグを取れば勝ちとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

その14

1年生団体種目。綱引き。ちょっと変わったルールです。女子が綱を引いた後,男子が加勢します。先輩も応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その13

2年生団体種目。Get the rope。気合十分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その12

色別対抗大縄跳び。跳んだ回数分だけ得点になる仕組み。現在負けている色も大逆転の可能性があるビッグボーナスな種目です。はたして結果は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その11つづき

やっぱり陸上部は強い。教職員チームもラストは,元アスリートの学校長!!
画像1 画像1
画像2 画像2

その11つづき

最後は,体育系男子と教職員チームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その11つづき

つづいて,体育系女子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp