京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up49
昨日:135
総数:681543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

朝の様子

残りわずかの授業を大切に!
みんな元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます。
昨晩は雨が降ったようですが、今朝はよく晴れています。
今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月ももうすぐ半分

保健室の前の戸と1年生下足箱のところにある生け花の画像です。よく見ると生け花に何か加わっていますよ。何でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

雨も止み、みんな元気に登校しています。残りわずかな2学期です。一日一日を大切に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます!
昨晩の雨も朝早くには止んでいました。
グランドでは野球部が、体育館ではバドミントン部が朝練習に励んでいました!みんな集中していますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イルミネーション点灯!

2学期もあと2週間となりました。例年通り、昨日から正門前のイルミネーションが点灯しています。部活動帰りのみんながホッと一息、「明日も学校生活がんばろう!」と思ってくれたら・・そんな気持ちで点灯しています。
気を付けて帰りましょう!また明日、元気に登校してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピック・パラリンピックを題材とした教育プログラム

2年生では先日の車いすバスケット体験につづいて、オリンピック・パラリンピックを題材とした教育プログラムが実施されました。映像や題材をもとに、共生社会でできることはなにか、難しい質問ですが考えました。答えは毎日の生活の中で見つけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組授業の様子

本日3限目の1組授業風景です。
数学の時間です。計算問題の○付けをしていました。
できたかな?
間違ったところは、しっかりやり直しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

2学期もあと2週間をきりました!
一日一日を大切に!
2018年の締めくくりを!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

本日4限目に「めんせつ検定」があります。対象は1年生2組・3組です。しっかり自分の意見が述べられるよう、頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp