京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:142
総数:682465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

朝の様子

おはようございます。
今朝もみんな元気に登校しています。
今日も一日、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 清掃活動

おはようございます。
野球部員が地域の清掃活動をしてくれています!
ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花のおけいこ・その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2年生が用事ですぐに帰らなければならなかったので、3年生の作品しか掲載できませんでした。そして、3年生は実は、今日の活動で引退です。約1年間おけいこを続けました。これから先も、花に親しむ生活を続けて欲しいです。

生け花のおけいこ・その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そして、鼻歌まじりに生けたお花は、写真のように仕上がりました。

コスモスの花にふさわしく、自分たちの「Kosmos(宇宙)」を表現しているでしょうか?

生け花のおけいこ・その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化部・女子チーム達で月1取り組んでいるお花のおけいこを、今月も実施しました。
今日の花材は、雪柳・コスモス・スターチス・ドラセナでした。コスモスは「秋桜」とも書くように、秋景色に彩りを添える花です。

女子チームの皆さんも、合唱曲「COSMOS」を口ずさんだりしながら、生け花に興じていました。

授業風景

2年生の社会の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

2年生英語の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

1年生社会の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年生美術の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペットボトルキャップの回収

今朝は早くから、生徒会本部のみんなが校舎の入り口で、ペットボトルキャップの回収をしてくれていました。たくさん集まったかな?ビニール袋にいっぱい入ったキャップを持ってきてくれた生徒もいました。
協力、ありがとう!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月行事
10/22 教育相談(全学年)22日〜25日

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp