京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:152
総数:680076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

登校時の様子

おはようございます。今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

今朝は気持ちのいい晴天です。生徒たちもみんな元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

今日も元気に頑張りましょう!
みんな元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

おはようございます。
梅雨の中休みでしょうか?
少し蒸し暑いですが、朝から良い天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回進路保護者会

6月12日19時より、第一回進路保護者会をふれあいルームで実施しました。たくさんの保護者の方がお見えになり、進路への関心が日に日に増してるのではないでしょうか。昨今、進路決定には多様な方法や仕組みがあり、自分に合った進路選択ができるようになった反面、迷ってしまってなかなか決めかねてしまうことにも。この機会に、保護者の方とお子達で、進路(人生)について、語り合っていただきたいと思います。学校にも是非ご相談していただき、より良い進路決定につながるようにしていきましょう。

画像1 画像1

登校時の様子

今日も蒸し暑くなりそうですが、水分補給等、しっかり体調管理をして、一日を有意義に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

今朝はなんとか雨もやみ、みんな元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

月曜日、1週間の始まりです。今日も一日、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

おはようございます。ポツポツ雨が降っていますが、評議員のみんなが校門前で、「ライオンの日」の呼びかけをしてくれていました。今日はチャイムが鳴りません。時計を見ながら、各自しっかり行動しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都朝鮮中級学校との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日(土)は、京都朝鮮中級学校との交流会でした。
去年は、あいにくの雨模様で、朝鮮中級の施設見学と「民族ノリ(=遊び)」を中心に交流をしましたが、今年は天候に恵まれ、大文字ハイキングができました。

まずは、両校の生徒が挨拶をして交流開始。「手巻キンパ」作りに挑戦しました。
巻き簀(まきす)を使うのが難しく、きちんと巻いたように見えても切ってみると、ごはんがばらばらになったり、ごはんがはみ出してしまったり、といろいろ苦戦しました。
でも、用意して頂いていたのりがすべてなくなった頃には、何となくは手慣れてきて、おなかもいっぱいになりました。

その後は、大文字登山へGO!下山してきた人たちと挨拶を交わしながら、登っていきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp